こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
ただいま日本へ帰省中!
2週間の自主隔離の日々を記録しています。
ついにホテルでの自主隔離が
今日で最後となりました!
明日、検温して体調に問題なければ
晴れて自由の身( ´ ▽ ` )
とはいえ、
緊急事態宣言中だし
今後もしっかり感染対策をして過ごします(`・ω・´)
今日は自主隔離中の
メンタルコントロールについて
私が思ったことを書いていこうと思います。
インドネシアは変異株の流行国ではないようなので
自主隔離の制限はそこまで厳しくないです。
出発前でのPCR検査と
空港検疫で陰性であれば
買い出しなどの最低限の外出はOK。
ただ、
自主隔離中に体調を崩してしまったら…
と考え始めたら最後。
ノンストップで色んな不安が駆け巡ります。
毎日の検温もドキドキしてしまいます。
今は神経質なくらいが丁度いい!と思って、
事あるごとに除菌スプレーを使います。
1週間くらいで新しく買った除菌スプレーを
使い果たしました(^^;;
自分の行動が正しいのか?
どれが正解でどれが不正解かなんて分からない。
モヤモヤしたまま、
ビクビクしたまま過ごすよりも
「自分はこうする!」
というポリシーを持つ。
自分のメンタルを安定させるためには
とても重要なことなんだなぁと、
この自主隔離期間中に感じました。
自分の行動が正しいのか、
これで良いのかなんて分からない。
先の見えない事に対して
必要以上に不安にならないよう、
集中できる事や毎日の習慣は
できるだけ欠かさず行うようにしています。
ほぼ毎日していたのは
ブログやサンキュ!の記事を書く、
ストレッチや筋トレ
セーラームーンを観る←
手帳はミニ6と雑記帳を持ってきたので、
気づいたことや振り返り日記を書いたりしています。
大袈裟かもしれませんが、
興味のあることや没頭できるものがあるって
幸せだなぁ…と思いました。
見えない将来の不安が過っても、
今に意識を戻してくれるもの。
日中、頭や身体を使えば
眠気も自然とやってきます。
緊急事態宣言の延長やらで
何かと不安な毎日ですが、
ちょっとの時間でも良いので
自分が没頭できる事に集中する。
過剰な不安に呑み込まれないように
自分で上手くコントロールしていきたいです
今回で
自主隔離の記録はひとまず終了です(*´ -`)(´- `*)
ブログに訪問してくださり、
本当にありがとうございました!!
普段のブログとは様子が違うので
大丈夫かな…と不安でしたが
読者登録者数が減ることもなく、
アクセス数も思った以上にあり…
安心してブログが書けました( ´ ▽ ` )
今後の滞在中もブログの更新は
できればしたいので、
また読みに来ていただけると嬉しいです(`・ω・´)
サンキュ!STYLEは
月、金で記事が出るようにしているので、
そちらもチェックしてもらえると
嬉しいです♡
ではでは、
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
▽ポチッとクリックで応援お願いします
にほんブログ村
コメント