こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
現在、日本へ帰省中!
2週間の自主隔離を終えて
晴れて自由の身となりました
日本で過ごすのも残りわずかとなりました
あっという間〜!
戻りたくなーい !!
というのが本音です(ρ゚∩゚)
そんな複雑な心境の中、
今回の帰省でのメインイベントがやってきました。
健康診断。
体重が1kg増、
ウエスト周りが想定より4cmも太くて
身体を引き締めなきゃ…
という危機感を感じつつ
視力が0.5→0.3に落ちてて
予想通りでしたが
ベコっと凹みました。
そして最後、
胃のレントゲン検査!!
バリウム飲みました(((( ;゚д゚)))
ここから若干の下品な話題が混ざりますので
お食事中や、お食事直前の閲覧はオススメしません
最初の炭酸を飲むやつは、
最初レモン風味で美味しいやつ
と思ったら最後の方、
めちゃくちゃ胃液の味がして。
バリウムも検査技師さんは
「缶コーヒー1本くらいの量です」
なんて言ってたけど
体感では350mlくらいあった。←
あまりにも飲めなさすぎて
飲むのは半分でも良いと言ってくれたので
お言葉に甘えました。
噂によると、
機械に乗ってぐるぐる回転する
と聞いていたので
三半規管の弱い私はもの すごく不安でしたが
自分が回転するタイプでした。
右回りに回って〜
うつ伏せになって〜
右斜め上向いて〜
なんとか無事に終わって
下剤を飲んで終了!
下剤は刺激の強いものではなく、
便を柔らかくする目的のもので
緩やかな効き目でした。
食後1時間以内にはバリウムらしきものが
出てきて一安心( ´ ▽ ` )
当日は一回しかお通じが来なくて
不安だったので夜にもう一回、
下剤を飲みました。
翌日はそのせいで
お腹がちょっと緩くなりました←
バリウムが完全に排出されたかって、
素人では分からないよね…(´・ω・`)
でも半分しか飲んでないから
そこまで心配しなくて良いのかもしれないけど(‘д` ;)
下剤を飲んだこともあって
お腹周りがスッキリ。
この状態で体重とウエスト周りが測れたら…
と思ってしまうのが乙女心ですよね。
以上、
私のバリウム体験記でした。
節約も何も関係ない話を
最後まで読んでくださり、
ありがとうございます
▽ポチッとクリックで応援お願いします
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
ちぃこさん、久々の日本へようこそ\(^o^)/
私は仕事やプライベートのストレスで20代の頃に胃カメラの検査は受けたことがありますが、バリウムは飲んだことないです。
噂ではげっぷを我慢するのが大変とか。。
でも健康診断は大事ですよね!
変異ウイルスの蔓延など心配はありますが、感染には気をつけて日本滞在を楽しんでくださいね(^-^)♪
>>クロネコさん*
ありがとうございます(o^^o)感染対策をしながら、久々の日本を満喫してます( ´ ▽ ` )♡
そうなんですね!私は今回の健康診断で胃カメラかバリウムかを選べたので、バリウムにしました(^^;;たぶん胃カメラよりかはラクかも知れません…。
げっぷは多少ならして大丈夫と言われました(^-^)実際、ちょっとしました(笑)