こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
日本帰省から帰ってきて
ようやく落ち着いてきたので、
スライド式家計簿記録を再開します
ひとまず自宅に戻ってからの
4日分の家計簿をサラッと。
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2021/06/15の為替レートで日本円に直しています。
思ったよりも費用が嵩んだのは、
ポン酢とごま油を買い足したから。
両方、輸入品なので高い( ̄◇ ̄;)
でも買う。
自宅では食べ慣れた調味料たちで
ご飯を作りたい。
海外暮らしの間は特に健康第一!
食費については、
食材を使い切るだけの量を
買うことを意識するだけの
ゆる節約です( ^ω^ )
<内訳>
・スーパー買い出し;7,019円
・お水代;773円
そうそう、
帰省中やジャカルタのホテルで
生野菜サラダをよく食べていたんです。
そうするとお通じが快調で!
自宅に戻ってもレタスとミニトマト、
きゅうりを買って副菜にサラダを
取り入れることにしました♪
今までは冷え性だったので
生野菜は避けていたのですが、
以前よりは解消されているので
これからは積極的に
サラダを食べようと思います。
とはいえ
完全に冷え性は治っていないので、
身体を冷やしすぎないように
主菜や副菜、お味噌汁で
身体を温める食材を使ったりすれば
大丈夫かな。
それにしても生野菜は
ちぎってお皿に盛るだけなので
簡単に副菜ができて、超ラク( ´ ▽ ` )b‼︎
主菜のボリュームが足りない時は
おひたしや温野菜を追加したり。
サラダがあれば
簡単に
一汁三菜ができる!!
と、最近ようやく気づきました←遅
旦那さんが1週間在宅ワークなので、
朝と昼もレタスちぎって副菜に出してます(・∀・)
レタス乱用中。
ドレッシングは、
オリーブオイル+ポン酢
ごま油+ポン酢
オリーブオイル+マジックソルト
で適当に作ってます( ´ ▽ ` )
ポン酢乱用中。
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
▽読んだよ!の印にポチッとお願いします
にほんブログ村
▽サンキュ!STYLE最近記事
コメント