こんにちは
ジャカルタ駐在、
現在は東京に仮住まい中の
節約主婦ちぃこです
ミニマリストに憧れるも、
ことごとく失敗した私ですが
最近、ちょっとずつ
ミニマルな暮らしというか、
ミニマルな思考が身についてきたような。
というのも、
2019年の初め頃は
スッキリした収納を目指して
収納グッズを買い込んでいました。
食器も仕切りケースの中に収めて
ダイソーで小物ケースを買い込み。
でも結局、
その一年後にインドネシア転勤が決まり
その時にはすでに色々手放しちゃいました。
今は
キッチンツールも
なべやフライパンも
NO
収納ボックス
収納ボックスは
引き出しがあれば十分なのでは?
と、最近思ってきました。
だって、
「収納する物」が少なければ
収納グッズは必要ないから。
今も昔も整理整頓が苦手。
整理整頓する時間がもったいないし、
めんどくさい!!
ならば、
余計なものは
持たなきゃ良い(・∀・)b
とってもシンプル。
「面倒くさい」
という一見ネガティブな言葉。
でも実は
「やめたい」
のサインなのかもしれない(。・ω・)ノ゙
ではでは、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました
▽読んだよ!の印にポチッとお願いします♡
にほんブログ村
▽インスタもやってます♪
コメント