こんにちは
インドネシア⇄日本と遠距離夫婦、
現在は日本で1人暮らし中のちぃこです。
現在、週予算5千円でやりくりチャレンジ中!!
今のところ順調です(・∀・)b
スライド式家計簿も
早いもので半分が終わりました
サクッと記録します(`・ω・´)
▽前回の家計簿はこちら
週の前半に
あらかた買って、
後半は足りないものを
ちょっと買い足すことで
・食品ロス出ない
・無駄買いしない
・冷蔵庫が片付く
結果的に
食費が節約できています( ^ω^ )
買う物が少ない時は、
スマホのメモ帳を使っています。
<内訳>
・1回目買い出し:1,953円
・2回目買い出し:858円
娯楽費;5円
日用品費は
トイレットペーパー購入代。
娯楽費の5円は…
レジ袋代(‘д` ;)
1回目の買い出しの時に
うっかりマイバッグを忘れてしまい
仕方なく買いました( ´_ゝ`)
たった5円、
されど5円。
とっても悔しかった〜。゚(゚´Д`゚)゜。
想定外の支出なので
娯楽費に計上しました。
全然娯楽じゃないけどね。
娯楽費=浪費支出
という認識なので、
これは浪費だったなぁ
っていうものはここに計上します。
娯楽費の割合が大きかったら
無駄遣いしているのが一目瞭然(`・ω・´)
例えば先月は1回、
買う予定のないお惣菜を
買ってしまったので
その費用は食費じゃなくて
娯楽費に計上しました。
今度からは
マイバッグを持ったかを確認してから
家を出ようと思います(`・ω・´)
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
▽読んだよ!の印にポチッとお願いします♡
にほんブログ村
▽サンキュ!STYLEでも書いています
コメント