こんにちは
早速ですが、
今週の家計簿記録です
今週は9月給与分5週目!
最終日です
今朝、月締めも行ったので
また更新しますね
▽先週分の家計簿はこちら
それでは、スタート!
先週も書きましたが、
ポイ活でクレカ案件に取り組み中なので
今週は近所のマックスバリューへ行きました
毎月第2日曜日は5%オフデーですよ
ふるさと納税返礼品で
豚肉切り落としがたっぷりあるので、
・塩鮭
・塩サバ
・さんま
・豚ミンチ
と、野菜・きのこ類を購入しました
さんまは日曜日の夜ごはんに
それ以外は冷凍しました。
塩鮭はそのまま。
サバはカルディで購入した【西京漬けの素】を入れました
5%オフだとしても、
1週間分購入して2865円。
やっぱり業務スーパーの方が安いですね。
マックスバリューやイオンの方が
魚のサイズが大きいので好きなんですけど
1週間1万円生活だと予算オーバーする可能性があるので
メインは業務スーパーでお買い物します
イオンはたまに!
ポイ活案件も無事に5千円以上使用したので元に戻します。
来週は業務スーパーで2週間分まとめ買い
そういえば、
土曜日は令和初おでんにしました笑
めっちゃ寒かったので、絶対おでんにしようと決めていました。
具はイオンで購入。620円!
一食分としては高いですが、
翌日の朝ごはんと晩御飯にも流用したので
自分としてはラクできて良かったです
<食費内訳>
・マックスバリュー 2865円
・イオン 620円
・ドラッグストア 1871円
キャッシュレス決済5%還元対象店にて購入しました
先月からボディーソープをやめて石鹸を使っています
しゃぼん玉石鹸の3個セットが安かったので購入しました
シャボン玉 無添加 シャボン玉浴用石けん 100g×3個 せっけん 石鹸|4901797006014(tc)
石鹸に変えてから、
ピンク汚れが発生しにくくなりました
余計な成分が入っていないせいかな?
石鹸のほかには
トイレットペーパーを購入しました。
日用品はまとめ買いすると
ストックの管理が面倒臭いので、
都度買うようにしています
「安いから今のうちに買っておこう!」
という事がなくなったので不必要な出費が減り、
結果的に節約に繋がりました
旦那さんと相談して、
ドルチェグストの定期便は解約することにしました。
なので、今月来た分でラストです!
来年はハンドドリップで
コーヒーを淹れたいなぁと思っていて
年明けから毎月積み立て貯金して
器具を購入することにしました!
コーヒーメーカーも気になったけど、
お手入れの面でハンドドリップかなぁと。
ミルで豆をガリガリ挽きたいです
このグスト積み立ては11/24まで続けます
食費がいつもより高かったけど、
旬のさんまを食べられたし、
おでんも美味しかったし、
結果オーライですw
切り詰めすぎても楽しくないですしね。
ゆる~く節約するのが性に合っています
それでは
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました♩
\ follow me /
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング
コメント