こんにちは
英会話教室(ECC)から帰ってきました
まだ全然喋れませんが、先生がめっちゃ褒めてくれるのでやる気がでます(笑)
もどかしいのは、喋りたいのに単語が出てこないとき!
語彙力が圧倒的に足りてません…
でもネイティブの先生と話すのは楽しいです♡
日本語とは違う部位(脳)を使ってる感じ!刺激的。
インドネシア語の勉強もボチボチ始めました
聴き流ししてるだけですが、まずは耳から慣れるために!
こちらも頑張ります。
さてさて、
家計簿記録がやっと追いついてきました〜
先週分の家計簿です
▽前回の家計簿はこちら
今回も支出が少ないのでサクッと書きますね
それでは早速
《内訳》
業務スーパー 4,153円
ドラッグストア 348円
業務スーパーでお肉と魚のまとめ買い、
ドラッグストアではお水をケース買いしました
業務スーパーは野菜が安い!
白菜が1玉78円でした
節約を始めた頃、もやしばっかり食べていました
今では近所の産直所と業務スーパーのおかげで
安くて美味しい野菜を盛り盛り食べられています♡
風邪とは無縁
我が家は150円以内の野菜中心に買っています。
定番野菜が200円以上だったら買いません。
代わりになる野菜を探します
食費節約は色々ありますが、私は
*定番品を買う
*200円以上は買わない
これを決めただけでも大分抑えられました♩
メルカリ売り上げ金で日用品をタダ活中です。
先週はトイレットペーパーとおりものシートをゲット!
不用品を売って、必需品を買う!
最近メルペイにお世話になりまくっている私です
それでは今日はこの辺で!
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました♩
よい節分を〜
\ follow me /
▽サンキュ!STYLEライターとしても活動中です
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング
コメント