こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
今日は最近食べたテイクアウトランチをサラッと。
外出自粛で外食は出来ませんが、
テイクアウトのみ営業しているお店はジャカルタにも結構あります
ちなみにテイクアウトごはんの費用は、
外食費の予算を使っているので特別費に計上しています
我が家の外食費予算は月8千円です。
節約している割に多いw
昨年はあまり外食に行きませんでしたが、
ジャカルタに引っ越してきた事だし
せっかくなので美味しいレストラン探しがしたい!
という旦那さんの要望もあり、
今年から外食費月8千円の予算を入れたという訳です
とはいえ、
最近テイクアウトで食べているのは
インドネシア料理ではなく銀だこ、吉野家だったりします笑
そこは臨機応変に←
買い出しのついでに寄ってきました
ジャカルタでは珍しいヘルシーなお店。
レストランというよりはカフェって感じ。
サブウェイみたいな雰囲気です
…ネットで軽く調べたら日本にもあった!
表参道に店舗があるようです
メニューの名前には
【KOKORO】とか日本を意識している名前がありました
残念ポイントはメニューが写真付きじゃないところ。
メニュー名の下に細かく食材が書かれていますが
読むの面倒くさかったです←
お店の前に電子広告?があって、
KOKOROが美味しそうだったので
私も旦那さんもKOKOROをオーダー!
\開封/
ドレッシング先にかけちゃった人←
胡麻ドレッシングでした♡
野菜が沢山入っています♩
これは嬉しい…!!
ごはんは雑穀米?
プチプチしてて噛み応えがありました
玄米とか五穀米とか大好きです
ジャカルタに来てからずっと白米だったので
久しぶりに食べられて嬉しい
この分厚いのはサーモンでした
旦那さんの会社の人がサーモンは美味いよ!
と言っていたのですが、本当に美味しかったです
生野菜をモリモリ食べて、
私も旦那さんもお腹いっぱい!
値段は2人合わせて税込1,795円くらいでした
1人約898円。
少しお高めですが、
野菜が沢山摂れるし良いかなぁと思います
KOKOROはメニューの中でも値段が高い方でした。
もっとリーズナブルなサラダもあったので、
また今度試してみたいです
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽サンキュ!STYLEで家事テクを中心に記事を書いています
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング
コメント