こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃ子です
土曜日、プラザスナヤンという
ショッピングセンターの地下で
ジャカルタでは珍しい生花を売っている
お花屋さんを発見しました
造花は至るところで売っていますが、
生花は全く見かけなくて。
暑いから花が生きれる環境ではないのかな
品数は少なかったのですが、
一輪25,000ルピアとお小遣いで買える金額だったので
2輪購入してみました
日本円で大体170円/本くらい。
今までお花を買ったことがほとんどないので、
これが高いのか安いのかわかりませんが(・∀・)
感覚としては、ちょっと高いかなぁ?謎
ダイニングに飾ってみました
お花があると部屋が明るくなる気がします( ´ ▽ ` )
癒される〜
赤やピンク、白も良いけど、
オレンジとクリーム色?の薔薇も
元気な感じで可愛いですねぇ♡
薔薇だけど気取ってない感じ
お花を飾る余裕なんて無かった。
私の印象ですが
お花を飾れる人って、
【余裕のある人】というイメージなんです。
【余裕】というのは、
もちろんお花を買うお金の余裕もそうだし
お花の水やりや、お花を眺められる
気持ちと時間の余裕があること。
3つの余裕がないと
お花を飾ろうと思えない気がします。
ちょっと前までの私がそうで、
「お花なんて食べられないし←
毎日のお世話なんて面倒だし、
特に切り花なんてすぐ枯れちゃうし、
飾る意味ある?」
という人間でした/(^o^)\
こうやって書くと酷い人間ですねw
わかりやすくいうと、
お花買うならお菓子買うわ!
っていう人でした
花より団子タイプ←一番わかりやすいやつコレだった
でもお花のある暮らしには
憧れが無かったわけではなく。
お花屋さんがあったら
ちょっと見ちゃうし、
お花をさりげなく家に飾っている人には
尊敬しかない。
でも自分には無理。
ズボラだし。
と諦めていましたが、
家計を整えてからは
毎月少しずつ貯金できるようになり、
断捨離をしてから
毎日少しずつ掃除をする習慣が身についてきた。
振り返ってみると、
自分にはできないと思&#x
3063;ていたことが
できるようになってるじゃん!
と、最近になって
やっと実感できるようになりました
まだまだ観葉植物をドーン!っと置く
自信はありませんが、
大きい植物や生花を沢山飾れるくらい
余裕のある人になりたいです
植物を眺めるだけで
ストレス解消になったり
集中力がアップするそうです
今まさにお花を横目に
このブログを書いていますが、
気持ち早く書き上げられた気がする
また買いに行きたいなぁ
ではでは、
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽インスタ更新ました♡(花買う前のダイニングにて)
▽サンキュ!STYLEで家事テクを中心に記事を書いています
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2件)
ちぃこさん、こんにちは(^^)
珍しい色の薔薇で、キレイですね!
私も前までは、500円あったら500円分お菓子を買う人間でしたが、コロナ感染拡大からの外出自粛時や、不妊治療の体調不良やストレスをお花に癒してもらってました(*^^*)
紫陽花を飾っていた時は、初めて梅雨も悪くないなと思えて不思議でした。
時々キャパオーバーにおちいる事がありますが、心の余裕を持つようにしていこうと思います♪
>>クロネコさん*
オレンジの薔薇って珍しいですよね( ´ ▽ ` )♡
ジャカルタで季節の花を楽しむのは難しそうですが、
季節感のある色で楽しめたら良いなぁと思います( ^ω^ )
そうなんですよね!私も今年は食べるもの以外のストレス解消法に助けられている気がします(o^^o)上手にリフレッシュしたいですよね(о´∀`о)♡