こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
スライド式家計簿はリセットされて
1週目が終わりました
まだ先月の家計簿集計してません(≡ω≡.)←
1週間家計簿はサボらずできるんだけど
集計はついつい後回しにしがち
集計したらまたブログに書きますね
ではでは早速、
先週の家計簿記録を書きたいと思います
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2020/11/04の為替レートで日本円に直しています。
火曜日の買い物メモを作ったのに、
写真撮るの忘れて買い物に行っちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ
コロナが流行してから買い物メモは
写真を撮ってそれを見てお買い物しているのですが、
先週は写真撮るのを忘れてしまい…
先週のメモを見ながら買うという(;´Д`)悲
ひじきと梅干し以外はほぼ一緒です。
みかんが売っていたので買いました( ´ ▽ ` )
ナガイモはなぜか買い忘れました←
先週は木曜日が祝日だったので、
土曜日分の買い出しをしました( ^ω^ )
お米を買ったので、
食費がいつもよりちょっと高めです。
<内訳>
・火曜日…3,944円
・木曜日…4,265円
・お水代…508円
娯楽費;1,182円
その他; 36円
日用品は使い捨て手袋を購入しました。
主にトイレ掃除に使ってます( ´ ▽ ` )
トイレブラシを持っていないので、
フチ裏やその周辺をまめピカで毎日拭いています。
素手だと抵抗があったので、
片手だけ手袋してガシガシ掃除しています( ´ ▽ ` )♪
娯楽費は炭酸水をケース買い。
最近はハチミツレモンソーダを作って
飲むのにハマってます
貯金額;375円
1週目は予算ギリギリまで使うのが
お決まりになってきた( ´ ▽ ` )
そして、
我が家は海外住みなので
定額給付金は支給されませんでした。
旦那さんの会社から
海外駐在員へ給付金代わりに
日本の食品や保存食やらを送って頂きました
自分達で好きに選べたので、
調味料を中心に頼みました
しばらく調味料代が浮きます
カップラーメンやレトルトカレーなんかも頼みました。
非常食にもなるので、常備しておきたいやつ!
写真撮ってないけど
缶詰やフリーズドライのお味噌汁もあります。
この他にも海苔、お汁粉や甘酒、
お菓子やスティックコーヒー、
ルイボスティー、アタックゼロ、
日焼け止め、目薬等等、全部で段ボール5箱分!
7万円近くの食品や日用品を頂けて
ありがたい限りです( ´ ▽ ` )
レトルトカレーやパスタソースで
休日のご飯作りがサボれそうだし
お菓子の食べ過ぎには注意して、
楽しもうと思います
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント