こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
昨日、久しぶりにお花を買いました
今回はワイルド系にしてみた←
ジャカルタは生花を売っているお店がほとんどなく、
プラザスナヤンでやっと見つけました。
プラザスナヤンは高級モールなので、
滅多に行きません(・∀・)
お花はビビビっと来たのを買ったので、
何のお花か分からない。
ネットで調べたら、
多分ユリオプスデージーというお花?
アプリで写真を撮ったら
お花の名前が分かるというのはあるのですが、
レビューをみたら不正請求されたとかあったので
ネットで地道に調べました(・∀・)
無闇にアプリ入れちゃダメね。
話は逸れましたが、
薔薇よりも生命力が強そうなので
長持ちしてくれると良いなぁ( ´ ▽ ` )♡
お花はついで買いだったのですが、
プラザスナヤンに行ったのは、
紅茶を買うためでした!
シンガポールの紅茶専門店TWG。
ティーバッグ15袋入りで32万ルピアでした。
大体2,400円くらい
コロナでカフェに行ったり
外でまったりできないので
おうち時間を充実させるべく、
紅茶貯金して買いました
次はクリスマスあたりにロイズのチョコを
買いたいので貯金中です( ´ ▽ ` )
こういうお楽しみ貯金をすると、
【貯金=楽しい】と脳が勝手に学習してくれる気がします。
年末が近づくと何かと物入りだし
思うように貯金できないと投げ出したくなるもの。
将来のために老後の資金も必要で
子供ができたら教育費も必要になるけど、
たまには頑張っている自分に
ご褒美をあげるための貯金をしてあげる。
そうすると長期戦覚悟の貯金生活でも
息切れしにくくなると私は思っています
食べ物以外にも
デパコス貯金をして
ちょっと良いコスメを買おうと思っています。
昨年はこれで
ETVOSのアイカラーを買いました( ´ ▽ ` )
値段が高くて気軽に買えないものは
毎月のお小遣いから少しずつ積立貯金して
買う計画を立てています。
特にコスメは来年の帰省時に
買い替えをしようと思うので
今のうちに欲しい商品を値段込みで
リストアップし、貯金しています
積立貯金は貯金期間があるので
当時は欲しいと思っていても
しばらくしたら「やっぱり必要ないかも」
と思い直すことが多いです。
貯金期間中もずっと欲しい!と思えるものが
自分にとって本当に必要なものなんだなと、
納得して買えるようになりました
買った後も使い切ろう、使い倒そう!と思えます。
せっかく貯金したけど
欲しいものがなくなっちゃった場合、
それはそれで「無駄遣いせずに済んで良かった」
と思えるし、物も増えずに済みます。
そのお金も無理に使わず、
予備費として貯めておけば
必要なものを買う足しにしたり
交際費に充てることもできます( ´ ▽ ` )
今まではお店で見た瞬間、
かわいい!欲しい!と思ったら
光の速さでレジに持って行っていたけど
それをやめたらお金も貯まったし、
家の中もすっきりして居心地が良くなりました
でも何も買わないのは楽しくないので、
積立貯金でじっくり考える期間を設けて
買うことにしています。
よく
片付けたらお金が貯まった!
と言いますが、
私の場合は
お金を貯めたら家が片付いた
というタイプ( ´ ▽ ` )
暮らしを整えようと思えたのも
お金を貯めてから。
貯金できるようになったことで
自己肯定感が高まった気がします(`・ω・´)
将来必要なお金を今からコツコツ貯めつつ、
お楽しみ貯金で好きなものを買って
暮らしを充実させたいです
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
ランキングから来ました。
将来必要なお金を今からコツコツ貯めつつ、
お楽しみ貯金で好きなものを買って
暮らしを充実させたいです。
素敵ですね。見習います。
>>やすらぎさん♪
コメントありがとうございます( ^ω^ )
そう言っていただけると嬉しいです!