こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
スライド式家計簿は
3週目が終わりました
先週の家計簿記録を書きたいと思います
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2020/11/17の為替レートで日本円に直しています。
今回も、
火曜日と金曜日に買い物へ行きました( ´ ▽ ` )♪
予算に余裕があったので、
冷凍うどんをストック用に購入しました。
週末の手抜きご飯用に冷凍うどんがあると助かる!
乾麺の方が安いけど、
麺を茹でるのも面倒な時があるんですよねぇ(; ̄Д ̄)
冷凍うどんと
冷凍してある野菜とお肉をチンして、
わかめ入れれば完成。
そんなズボラ主婦の味方が
一袋あると安心です(・∀・)♡
お疲れ外食回避にもなって、
結果的に無駄遣いが減りました
《内訳》
火曜日買い出し;4,503円
金曜日買い出し;2,130円
お水代;523円
娯楽費;608円
その他; 74円
日用品は、
旦那さんに会社帰りに買いに行ってもらいました。
トイレットペーパーと、
私のサニタリー用品まとめ買い(・∀・)w
恐る恐るお願いしてみたら、
普通に快諾してくれました( ´ ▽ ` )
おかげで土曜日は買い出しなしで、
ゆっくりできました♪
嗜好品費は、コーヒー豆代。
プラザスナヤンに入っているスーパー、
フードホールで買いました♡
エクセルソのコーヒーよりも
5万ルピア高かったけど、
予算に余裕があったのでこっちにしました♪
色々なコーヒー豆を試してみたいなぁと
思っているので、財布と相談しながら
チャレンジしたいと思います( ´ ▽ ` )
豆はジッパー付き保存袋に移して冷凍保存しています。
深煎りかな?ほろ苦くて好みの味でした♡
貯金額;1,498円
今月のスライド式家計簿も
後半戦に突入!
火曜市で生鮮食品10%引きの日に
買い出しへ行けるようになって
食費が以前よりもちょっとだけ
抑えられているような気がします(・∀・)
土日はゆっくりできるし、
平日の方が人も少ないので
感染リスクも抑えられる。
これからは極力、
平日に買い出しへ行こうと思います♪
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽サンキュ!STYLE最新記事
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント