こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
スライド式家計簿は3週目が終わりました
後半戦に突入です( ´ ▽ ` )
クリスマスやお正月のイベント費は
特別費として確保済みなので、
イベントが多いからと言って
やりくり費の出費が増える!
ということはありません(・∀・)b
やりくり費の出費は
年間通して大きく変動しないので、
管理する側としてはすごくラクです(*´ -`)(´- `*)
というわけで、
先週の家計簿記録を書きたいと思います
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログで2020/12/22はの為替レートで日本円に直しています。
火曜日の買い出しがJCBカードの日と被っていたので、
生鮮食品は10%オフ+5%オフでした
<内訳>
・火曜日買い出し…4,929円
・金曜日買い出し…1,331円
・お水代…512円
嗜好品費;228円
その他; 36円
食品ロスを出さないよう、
野菜はカットしたら
ダイソーの食品用保存袋に入れて冷凍しています。
ジッパーはついてない
ただのポリ袋なんですけどコスパがいい!!
そんな節約の味方が、
ジャカルタのダイソーに待てど暮らせど
入荷してきません〜ピンチ!
仕方ないので、
今週パパイヤでジッパー付きの保存袋を
買ってきます(´・ω・`)
嗜好品費はコーヒー豆代。
JCBカードの日に買ったので5%オフでした♡
その他はスーパーの駐車場代。
貯金額;3,642円
火曜日のJCBカードの日では、
おやつも買いました
クリームサンドビスケットと、
ティーバッグのほうじ茶!
おやつとお茶は
自分のお小遣いから出しています(・∀・)
旦那さんも食べるので、
半分出させた出してもらいました
横浜ロマンスケッチというお菓子、
日本ではあまり見かけませんが
美味しくてお気に入りです
素朴な味がする(・∀・)b
見かけたらぜひ
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント