こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
スライド式家計簿は
最後の5週目が終わりました
なんだかあっという間でした(*´ω`*)
35日間のスライド式家計簿結果は、
明日にでも投稿できたら良いなぁ…
と思っています(`・ω・´)
年間貯金額と特別費予算も投稿予定なので、
今週は家計簿祭りです( ´ ▽ ` )b
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2021/01/05の為替レートで日本円に直しています。
食費;4,037円
先週、
食材の買い出しは火曜日だけでした。
お正月はおせち三昧だったので(・∀・)b
<内訳>
・火曜日買い出し…3,689円
・お水代…348円
日用品費;982円
その他;37円
その他;37円
日曜日に久しぶりの
ロッテマートへ日用品を買いにいきました。
トイレットペーパーとサニタリー用品を補充。
11月の日用品費が4千円代と支出が高くなり、
その原因が10月に在庫補充を怠っていた為
一気にしわ寄せが来た…という反省を踏まえて、
今後は出来るだけ
こまめに補充するようにしたいです(‘д` ;)
普段行かないロッテマートへ行くのが面倒で、
ついつい怠っちゃうのよね←
その他はスーパーの駐車場代。
防災費積立;370円
貯金額;5,690円
貯金額;5,690円
おせちのおかげで
食材の買い出し1回分が貯金できました( ´ ▽ ` )♪
三ヶ日でリフレッシュしたので
今週も節約頑張ります(`・ω・´)
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
コメント