こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
1月のスライド式家計簿は
2週目が終わりました
先週の家計簿記録を書きたいと思います
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2021/01/19の為替レートで日本円に直しています。
15日がJCBカードの日で5%オフだったので、
お米を買いました( ´ ▽ ` )
おせちも食べ尽くしたので、
↑のお買い物メモの量で1週間ギリギリでした
もう冷蔵庫が空っぽです(^^;;
現在の冷蔵庫の中身がこちら(・∀・)w
一番上は朝ごはん弁当(昨晩の残り物を詰めた)、
真ん中はお味噌とご飯のお供たち、
一番下は味噌汁を鍋ごと←
野菜室は空っぽ。
日曜日で野菜を使い切ったので、
昨晩は冷凍してある野菜たちで
作りました( ´ ▽ ` )b
これだけ空になると気持ち良いです
いつもはじゃがいもやキャベツが
少し残ってたりしますが、
今回は綺麗に使い切りました
冷凍ストックの野菜もほとんど使い切ったので、
今週はもう少し野菜を買う量を
増やそうと思います(`・ω・´)
<内訳>
火曜日買い出し;3,693円
金曜日買い出し;3,178円
お水代;522円
スーパーの駐車場代のみ。
日用品も嗜好品も買ってません(・∀・)
今回は特に書くこと無し←
土日は引きこもりだったので、
旦那さんとNetflix観たり
Kindleで買ったエヴァの漫画版
を読み切ったりと、
おうち時間を満喫しました( ´ ▽ ` )
Netflixはオリジナルドラマの「ルパン」が
面白くてハマりました
ミステリー好きで
ネトフリ契約してる方は是非
エヴァの漫画版は面白すぎて
読むのを中断するのが大変でしたw
展開が微妙に違っていたり
主要人物の過去が描かれていたりするし、
ラストも旧劇場版とは違うので、
エヴァシリーズを全部観ていても
楽しめました( ´ ▽ ` )
新作が公開延期になってしまいましたが、
今の状況下では難しいですもんねぇ(´;ω;`)
エヴァのためにも早く落ち着きますように…!!
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
コメント