こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
日曜日、久しぶりに
ポンドックインダモールの
無印へ行ったら
閉店してました
ショックすぎる…
他にも店舗はありますが、
ポンドックが一番近かったので(´;ω;`)
無印でマステを買おうと思っていたのですが、
仕方がないのでモール内にある
グランメディアへ。
ここはコクヨのショップ?があったりと
大きな文房具屋さんです
でも、
マステが全然売ってない
ダイソーにもシールやマステって
全然置いてないし〜
文房具好きにはツラいです。
そんな中、
一種類だけマステ発見!!
柄も好みだったので購入しました( ´ ▽ ` )
手持ちのシールも無くなってきたので
シールも購入しました
ALL中国文具!
中国のシールやマステって
ほんわかした雰囲気が多い気がする。
たまに日本の手帳YouTuberさんで
中国のシールを紹介している方もいるので、
界隈ではじわじわきてるのかも…( ´ ▽ ` )
漢字で読めないけども。←当たり前
『LIFE』がテーマのシール。
色のついてないやつがラフスケッチ風で
めちゃくちゃ好み♡
こっちは同じシリーズで『KITCHEN』。
こっちもレトロな雰囲気で可愛い〜♡
手帳をシールでデコるのは日常的にはしませんが、
隙間埋めにちょっと貼ったりします( ´ ▽ ` )
シールがちょっとあるだけでも
可愛くなってテンション上がります(。・ω・)ノ゙
毎日やるなどで義務化してしまうと
面倒くさくなって続きませんが、
気が向いたときや
ゆっくり手帳タイムが取れる時に。
★手帳はマイペースに続ける、
★毎日書かなくても良いけど毎日ページを開く
三日坊主にならない私の秘訣です
購入したマステはちょっと幅が広いですが…
ちょっとシュールな感じが好きです
色使いも柔らかくて可愛い♡
気になるお値段はというと、
マステが350円くらい、
シールが一枚140円くらいでした
マリン柄も可愛い♡
お手頃な値段で
可愛いシールが買えて満足です♡
もっとマステの種類増えて欲しい…
ジャカルタに来てから
日本のLOFTや東急ハンズの凄さを
思い知らされました…!
あんなに手帳や文房具が
揃ってるお店って。
素晴らしいの一言しか
見当たりません
以上、手帳好き主婦の嘆きでした
ここまで読んでいただき
ありがとうございました
コメント