こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
スライド式家計簿は
3週目が終わりました
先週の家計簿記録を書きたいと思います
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2021/01/26の為替レートで日本円に直しています。
前回より気持ち多めに買いました( ´ ▽ ` )
現在の我が家の冷蔵庫は、
白菜4分の1くらいとジャガイモ1個のみ( ^ω^ )b
冷凍ストックも作れたので、
これくらいの量が丁度良さそうです
それと、
日本産のフジリンゴが
安くなっていたので購入(*´ω`*)
蜜がたっぷりで美味しかったです
安いといっても3個で390円くらいなので
高級品ではありますが
予算に余裕があったら
また買いたいです
<内訳>
火曜日買い出し;3,897円
金曜日買い出し;1,655円
お水代;521円
その他;74円(スーパーの駐車場代)
日用品は
パパイヤでハンドソープとラップ、
ダイソーでトイレ用洗剤を購入しました。
日本から持ってきた『まめピカ』が無くなったので
クエン酸スプレーを使っていたのですが、
結局こいつを買いました。
なぜなら、
クエン酸スプレーの
ボトル内にカビが生えたからΣ(・ω・ノ)ノ
洗面所の下に置いていたのですが、
湿気の多い場所だったせいか発生(; ̄Д ̄)
それと、
スプレー部分をずっと『開』のままに
していたのも原因かもしれません(´・ω・`)
戻すの地味に面倒なのよね…w
リビングで使っていた時は大丈夫だったので、
収納場所が大きな原因だと思いますが…。
ボトル内のカビ取り掃除を
毎回するのも面倒なので←
トイレ用洗剤を買いました(・∀・)w
クエン酸配合なので消臭も完璧◎
無色透明の液体で、
泡が出たりはしません。
匂いもなし!!
★使用後にスプレーして消臭
★便座周りの拭き掃除
★掃除の仕上げにスプレーして除菌
花王のトイレマジックリン的な
使い方ができるみたいです(・∀・)
カビないように、
スプレーは使用後『閉』にしています
金曜日に買ったばかりですが、
今のところ問題なく使えています(・∀・)b
今月も残り5日ですね。
スライド式家計簿だと
あと2週間あるので
月末感を感じません
それから、
サンキュ!STYLEで書いた
スライド貯金についての記事が
サンキュ!NEWSにピックアップされていたので、
そちらも良かったら
▽ここからリンク飛べます
スライド貯金とは?から
具体的な方法、失敗しないポイント等を
簡単にまとめています
サンキュ!NEWSは
スマートニュースや
Yahoo!ニュースからでも読めます
私の記事もたまぁにピックアップされているので
チェックしてくれると嬉しいです(`・ω・´)
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
コメント