こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
1月スライド式家計簿は
5週目が終わりました
今回は35日間が
いつもより長く感じたような気がします。
▽前回の家計簿はこちら
※実際のやりくりは現地のお金(ルピア)で行っています。
ブログでは2021/02/09の為替レートで日本円に直しています。
前回の買い出しで購入した野菜が余っていたので、
野菜は少なめです。
5日がJCBカードの日だったので
お米を5kg購入しました( ´ ▽ ` )♪
買い出しの量を少なくしたので、
冷蔵庫が空っぽになりました(・∀・)b
今朝撮影した冷蔵庫
キャベツしか入ってない( ^ω^ )
買い出しは冷蔵庫が空っぽになったタイミングで
行きたいですよねヾ(´ω`=´ω`)ノ
我が家は買い出しに行く日を固定していますが
そこに合わせて野菜を使い切る、
または冷凍保存しておくようにしています(。・ω・)ノ゙
<内訳>
火曜日買い出し;3,301円
金曜日買い出し;3,282円
お水代;530円
その他; 75円
日用品のストックが切れまくっていたので
まとめて買いに行きました
日用品は大体ロッテマートで買っています( ´ ▽ ` )
その他はスーパーの駐車場代。
私には珍しく←
1月家計簿はもう締めました
手書き家計簿の集計にも慣れてきて、
パパッとできるようになったと思います(`・ω・´)
次回はスライド式家計簿の
集計結果を更新するのでお楽しみに
(いつもと変わり映えしませんが)
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽Instagram更新しました♩
▽サンキュ!STYLE最新記事
【いつまで経っても貯まらない人の特徴5つ】
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント