こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
突然ですが、
先日アパートを引っ越しました。
アパートが一年更新だったので、
昨年のうちから内見をいくつかしていました。
それで私も旦那さんも気に入った物件があったので
お引越しをすることに(。・ω・)ノ゙
一番気に入ったのが、キッチン。
料理嫌いだけど広いキッチンはテンション上がりますヾ(´ω`=´ω`)ノ
前のアパートも良かったんだけど、
キッチンが狭いのと、浴槽がないのが不満でした。
今回は浴槽つきです
足が伸ばせるくらい広い。
半身浴しながら本読みたいです…

そんなわけで、
先週は荷造りを急いでやったのですが←
家具も無いし、物が少ないから
5時間もあれば終わるっしょ!
と余裕ぶっこいていたのですが、
全
然
終わらない荷造り。
トータル10時間はかかったと思います(; ̄Д ̄)
人間の感覚ってアテにならないですね!←
一番手間取ったのが、
食器!!!
食器は最低限しか持っていないはず…だけど、
一つずつプチプチを巻いて梱包するのは大変でした。
引っ越しのことを考えると、
食器は持ちすぎないようにしようと
改めて思いました(`・ω・´)
逆にラクだった荷造りは、洋服( ´ ▽ ` )
コート等の冬服を含めて22着だけなので
部屋着や下着類合わせて15分くらいで終わりました。
コートや冬服は別のクローゼットに収納。
本来は引っ越し業者に梱包までお願いできるのですが、
感染リスクを考慮して自分達で梱包しました。
今回は自分達の都合で引っ越しをしましたが、
我が家は元々転勤が多いので、
これからも【持ちすぎないコンパクトな暮らし】を
意識していこうと改めて思いました(。・ω・)ノ゙
まだまだ我が家も物が多いな…と
改めて思いました。
ミニマリストを目指しているわけではないけど
必要最小限の暮らしに憧れているので
それに近づけるようにしたいです( ´ ▽ ` )
大事なコレクションは捨てられないけどね!!
これはごくごく一部よ…。
今回の家は収納が多いので、
うっかり物を増やさないように。
油断大敵…(`・ω・´)
以上、ご報告でした!
最後まで読んでいただきありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽Instagram更新しました
▽サンキュ!STYLE最新記事
▽Twitterでは本の感想を記録しています。
最近読み終えた本はこちら。
#読了 『この本を盗む者は』
ファンタジー色が強いけど書店の万引き問題が強調されているので、この部分が書店員さんの共感を呼んだのかなと思いました。転売目的で本を買う人もいるし、本当に読みたい人の元へ渡っていけるようなシステムがあれ… https://t.co/tyegjcKFJC
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは(*^^*)
ちぃこさんお引っ越しされたのですね♪
浴槽付き、広いキッチンで快適そうなアパートが見つかって良かったです(^^)d
私は引っ越しをするわけではないのですが、断捨離欲がわいてきて、本、服、食器を処分しているところなので、ちぃこさんのブログを読んでモチベーション維持できそうです!
>>クロネコさん♪
こんにちは( ´ ▽ ` )コメントありがとうございます♡
良い物件に巡り会えました( ^ω^ )
前のアパートはシンクが単身者用なの?ってくらい
小さかったので食器洗いが大変でした…(汗)
クロネコさんは断捨離中なんですね
春が近づいてくると断捨離欲が湧きますよね
私も荷造り中に食器や服、雑貨をいくつか手放しました!
物って気づかないうちに増えているというか、
時間が経つと気持ちの変化もあるので
定期的に持ち物の見直しはしないといけないなと反省しました(^◇^;)
断捨離ファイトです!!