こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
引っ越しの荷造り中に
引き出しからへそくりが
出てきましたー!!
私は予備費という名のへそくりは
持っているのですが、
それとは違うやつです。
おそらく、
ジャカルタに来て日本円しか持っていない時に
旦那さんがまとめて両替所でルピアに替えてもらい
生活費として貰った分ですね。
70万ルピアちょっとありました(・∀・)b
大体5,200円くらい。
このお金は貯金にも計上していない、
棚ぼたマネーなので
せっかくだからやりくり費では中々買えない
保存食やら何やらを先日買ってきました♡
最近、小袋の乾燥わかめが売っていなくて
業務用500gのしか売っていません…川 ̄_ゝ ̄)ノ
コレ、20万ルピアするんですよ!!
1,500円くらいΣ(゚д゚;)たっか!!
中々買えなかったので、
へそくりを見つけて真っ先に買ったのが
これw
というのも先月はひどい便秘でして。←
キャベツを食べても海藻類を食べていなかったので
便がカチコチで全然出てこない(; ̄Д ̄)←食事中の方いたらすみません
水溶性食物繊維と不溶性食物繊維は
バランス良く食べないと便秘になる
ということを痛感しました。
今はすっかり快調です
わかめ以外にも便秘対策で色々やっているので
記事にして紹介しようと思います。
のりはそこまで高くないのですが、
何となくいつも買わずにいたので
この機会に買いました
コレは500円くらい。
いつも気になっていたけど
予算を気にして買えていなかったので購入。
まだ食べていないので
味は分かりませんが、きっと大丈夫←
冷凍の主菜があると
もしもの時にも安心だし、
ご飯作るの面倒な時でもチンするだけでOKなので
あると何かと便利!
買えて良かったです( ´ ▽ ` )
最後はまとめてドーン!!
右上から、
・カップヌードル
・UFO
・インスタント焼きそば
左下から、
・お茶漬け3種
・ハヤシライスのルー
・パスタソース
右上はインドネシアの工場で作っているので
価格は安いです。
輸入品のものよりも賞味期限が長いので
保存用に買いました。
左下のは輸入品なので価格はお高め。
賞味期限に気をつけて
食べようと思います( ´ ▽ ` )
これでキレイに使い切りました〜!!
買いたかったものが買えたので
満足です( ^ω^ )
端数で余った分は予備費に計上しました。
ご飯作りが面倒な日でも
外食に頼らず何とかなりそうです
以上、
へそくりで買ったものを
ひたすら紹介するの巻でした!!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽サンキュ!STYLE最近記事
「もっと早く買えば良かったUNIQLOの◯◯◯」
▽Twitterでは本の感想を記録しています。
最近読み終えた本はこちら。
#読了 📕火曜クラブ
6人が集って奇妙な事件を推理し合う様子を描いた連作短編集。
【人間の本質謎解き】が光る作品だった。古典作品とは思えないほど、欲や愛着といったものは今も昔も変わらないのか。
ミス・マープルは一緒にお茶し… https://t.co/8LJUeBUnMz
▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村
コメント