収入9万円減!なのに年間100万円貯金できた理由。

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

こんにちは

最近家計簿記録ばかりだったので、
たまには違うお話を。

収入はそこそこあるのに
何故か貯金できなかった時期が
我が家にもありました

その理由と、
そこから学んだことを書きます

世帯収入38万円。
なのに貯金できなかった時期 

転勤族の旦那さんと結婚して寿退社し、
私は書店でフルタイムパートを始めました。

毎日8時間+残業で毎月12〜15万円くらいの収入。

正社員時代の方が収入はあったけど、
パートでもそこそこ稼げていました
当時の世帯月収は約38万円。

今の私なら自分のパート代の半分以上は
貯金に充てていたことでしょう。


しかし!

そのパート代、全然貯められていなかったんです

その頃の私は結婚資金も貯め終わっており、
ブライダルエステに通ったりしていました。

結婚式は最高の状態で!
という気持ちは仕方ないですし、
一生に一度なのでココは許します。

問題はそれ以外の生活にありました。

パートの休憩時間はスタバへ。
お腹が空いているのでケーキを食べたり…。
たぶん毎回900円以上使っていたと思います。

早番の帰りはスタバに寄ったり、
KALDIへ意味もなくプラプラして買い物したり。

自炊はしていましたが
毎日のカフェ通い、ネットショッピング三昧で、
毎月12万円以上稼いでいるのに
何故か預金残高が増えないというミステリー。

書店に勤めていたので
面白そうな本があると買ったりしていて、
書籍代も月3〜5千円は使っていたと思います。
(自分の店では買わず楽天で買っていました笑)

世帯収入9万円ダウン。
 それでも貯金できるようになった!

フルタイムパートは家事との両立ができず
体力的にもキツかったので
旦那さんの転勤を機にやめました。

毎日ヘトヘトで家事が全然できず、
家は荒れ放題

暮らしを整えることを優先して
週2回の時短パートで働くことに。
そのため収入はがくんと減りました。

私の収入は月3〜4万円ほどになりました。
奨学金返済や保険料支払いで
手元に残るのは半分以下。

世帯月収は29万円程。

それでもフルタイムの時より
お金のことを真剣に考える時間が増えて
節約意識が最高潮に

2年連続で年間100万円以上貯金できています

収入が多いと
支出も多くなりがち 

収入が多いからといって
必ず貯金できるわけではない
ということを結婚生活を通して痛感しました。

共働きは特に家事の負担が多い!
つい外食に走ったり、
収入があるから自由に使えるお金も多い。
田舎に住んでいてもネットでポチッとすれば
大概のものは買えます。

貯金できるか否かは
収入が多い、少ないではない。

貯金する意識と仕組み作りが重要なのだと
自分の経験から学びました

貯金するために
今やっていること

仕組み作りについては、

・週1万円予算で生活する
・やりくり日数を35日間にする
・先取り貯金をする
・特別費を設ける
・積立貯金をする

をしていて、
どれもブログに書いていることなので
今回は割愛します

今回は
【貯金する意識づけ】について、
私が実践していることを
書いていこうと思います

長くなってしまったので
次に続きます

ここまで読んでいただき、
ありがとうございました♩

           \  follow me  /

▽暮らしとお金について更新しています
      

▽家計管理の小ネタをツイート中

▽サンキュ!STYLEライターとしても活動中です

▽ポチッと押していただけると励みになります

人気ブログランキング


にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の元浪費家妻。
夫と2人暮らし、共働き。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次