新NISA成長投資枠で高配当株、ETF投資をしています。(メインはインデックス投資でサブ的にやっています)
前回の配当金報告からヒューリック、楽天SCHDから配当金、分配金が出ました♡

サクッと報告します。
ヒューリック100株保有中の配当金
今年の配当金、分配金の合計は20,641円になりました♡あと一桁あればうれしいのですがw現実は厳しいですねぇ。

ヒューリック(3003)の配当金は2850円でした。100株保有、平均取得額は1380円です。
日経平均株価が暴落した時に購入したので、今は1600円代です。良い時期に買えました♡また暴落こないかなと思っているのですが、全然来ませんね…ツマラナイ。
ヒューリックは時期を買い増ししたい銘柄の一つ。株主優待は300株以上保有で3000円相当のカタログギフトから2点選べます。(6000円相当の商品がもらえる)魅力的ですよねぇ。
楽天SCHDは脱!タコ足配当!!

元本払い戻し金77円含まれていますが、普通分配金で1465円。今回は脱タコ足配当でした(((o(*゚▽゚*)o)))
この調子で次回もぜひ…!!期待しているぜ。
今回も変わらず再投資に回す
今回の配当金、分配金も特に使い道はないので再投資に回します。微々たる金額ですが、ないよりは有る方が嬉しい。
高配当株の本も読んで勉強しています。本を読んでいると早く投資したい気持ちがあるけど、今は日経平均が高騰しているので買い時が難しいですね(;^_^A
ミニ株で買ったやつもぐんぐん上がっていますし、早く暴落しないかな←
なんて思って、今はコツコツインデックス投資に資金を回しています。
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント