8月半ばあたりからゆるーく禁酒中。
 カフェイン摂るのも極力控えています。
 (チョコやココアを飲み食いするのでゼロではない)
お酒もカフェインも20代の頃は大好きで
 摂りまくっていたけど、
 昨年くらいから
- 胃腸の不快感
- 夜中の途中覚醒
- 翌日のダルさ
など
 「なんとなく不調」が目立つように。
 20代の頃は若さでなんとかなっていたことも
 30歳過ぎると段々無理が効かなくなってきて←
あと白髪!
 黒髪なので、
 白髪が目立つ目立つ(T_T)涙
そして6月に受けた健康診断で
 肝臓の数値が悪く、
 経過観察という結果でした(゚ω゚)
そんなこともあり、
 「お金を払ってまで健康を害するなんて
    それこそ無駄遣いなのでは?」
 と考えるようになってきて。
徐々にお酒を飲むのをやめました。
 そして今年8月以降、
 一滴も飲んでおりません(`・ω・´)
カフェインも日本に戻ってからは
 出来るだけ摂らないように。
 コーヒーはもっぱらカフェインレス!
 インドネシアはカフェインレスコーヒーが
 無かったので嬉しいヽ(´▽`)/
禁酒・ゆるカフェイン断ちして2ヶ月。
 感じている変化は、
- ダルさを感じなくなった
- 胃腸が絶好調
- 夜中に起きなくなった
- ぽっこりお腹解消でウエストがちょっと細くなった
- メンタル面が安定
- 髪の毛にツヤが出てきた
特に胃腸の不快感がなく
 胃もたれや胸焼けをしなくなりました(´∀`)♡
 便秘も解消されて、
 ぽっこり出ていたお腹も
 引っ込んでおります\( ˆoˆ )/
髪の毛も以前より少しツヤが出てきたような?
 まとまりやすくなった気がします。
 (あくまでも体感ですが)
完全にカフェイン断ちしていませんが、
 いつもはお昼時に飲む
 眠気覚ましのコーヒーが
 カフェインレスなので
 眠気が取れませんw
なので、
 眠くて仕方がない時は
 15分くらい仮眠しています。
 これで結構スッキリするので
 カフェインなくても大丈夫。
ちなみに
 禁酒のデメリットは
 感じておりません。
こんなご時世なので飲み会もないし、
 仮にあったとしても
 ノンアルコールビールがある。
 「肝臓の数値が悪くて〜」と言えば
 強要される心配もない。
お酒が好き!
 飲まない人生なんて考えられない!
 っていう人に禁酒を無理に勧めることはしませんが、
 今のところ私は禁酒して良かったし
 これからも続けようと思います(^^)♪
白髪も減るといいなぁー!←切実に





 
  
  
 







コメント