こんにちは
今日は趣味のお話
要は引きこもりですねw
一日中、家にいても全然いい…。
むしろ家でごろごろしていたいタイプ笑
そんな私の趣味をいくつか。
- 読書
- 写真を撮る
- 手帳
- ブログ
2以外は家でできますね
写真も最近はインスタやブログ用の写真ばかりなので
家の中で物撮りしていることが多いです。
一眼レフの写真をWi-Fiでスマホに飛ばせないという
不具合がずっと直らなくて
最近はほとんどスマホカメラだったのですが、
昨日久しぶりに使ってみたら不具合が直ってました
やっぱり一眼カメラは楽しいです
何てことない写真が、ええ感じになりますよ←
子供の頃から続けている趣味は読書
読書をする母の姿をずっと見ていたこともあり、
小さい頃から本が大好きでした
漫画の単行本は中々買ってもらえませんでしたが、
小説や文庫本などは買ってもらえたこともあり
読書大好きキッズに成長
(初めて買ってもらった文庫本は
銀色夏生さんの旅エッセイ。我ながら渋いチョイス笑)
こう書くと教育ママ・パパのように見えるかもしれませんが、
そんなことは全くありません。
むしろ逆!
金銭的に余裕がなかったので
塾には通わせてもらえなかったし、
かといって親が熱心に勉強を見てくれるわけでもなく←
理系科目は父に教えてもらっていましたが、
途中から絶対喧嘩になるっていう。
(わからないvsなんでこんな事もわからないんだ)
母はとにかく褒めて伸ばすタイプ。
(勉強は教えてくれない)
そんな家庭で育ちました←雑なまとめ方
社会人になって一人暮らしを始めた時は
金曜日になると本屋さんへ寄り道して
土日に読む本を一冊買い、そのまま夜更かし…
なんてこともしていました。
本って結構お金かかりますよね。
今までは月に3,000円~6,000円くらい
本に使っていました。
節約を始めたときに
本をケチるのは自分的にマイナスなのでは…と思ったので
本代を削るのは辞めました。
が、
やっぱり買い控えしちゃう自分がいました
そんな時、
大きな図書館があることを知りました
旦那さんがちょうど図書館の近くで
ゴルフを習い始めたこともあり、
旦那さんのゴルフレッスン中に
私は図書館で読書をすることにしました
ずばり、
♦お金がかからない
♦手持ちの本が増えない
この二つ
趣味が読書のデメリットは、
蔵書が増えること。
読み終えた本って
そのあと読み返すことがほとんどないんですよね。
ということで
昨年末に断腸の思いで本を断捨離し、
【できるだけ本は図書館で借りよう】と
決めました。
購入する本は【手元に置いておきたい本】。
好きな作家さん、自分の活力になる本など
図書館にない、でも読みたい!っていう本は
読み終わったらメルカリで売るようにしています。
♦汚れが気になる
♦返却期限がある
♦新刊や人気のある本は
予約待ちですぐに読めない
色んな人が
借りているので、
古い本は特に汚れが気になります
それでも読みたい本には、
自分でブックカバーをつけています
二つ目のデメリットは、
返却期限があること。
これはメリットでもあるんですけどね。
返却期限は2週間後。
2週間あれば読み切れますが、
「あと3日なのに全然読んでない」
なんてこともよくあります
購入本だと期限がないから積読することも。
返却期限があることで毎日読書できているので
メリットでもあるなと思います
三つ目のデメリットは、
人気の本や新刊はすぐ手に入らないこと!
私は読みたい本がたくさんあるので
ピンポイントで今すぐ読みたい!
ってことは、ほぼありません。
予約して気長に待ちます
早いと一か月後、
遅いと半年以上待つことも。
忘れた頃に連絡がきます笑
図書館は積極的に利用すべし!
図書館は本のほかに雑誌も置いてあります
新刊は借りられませんが、
バックナンバーは借りられますよ
私もサンキュ!以外の雑誌は図書館で読んでいます
日経ウーマンの手帳特集も図書館で読みました~
ファッション誌もあります
気になるところだけ読んでもよし、
隅々まで読んでもよし!
税金を納めているんだから
公共のサービスはどんどん利用しちゃいましょう
節約にもなるし、
是非活用してみて下さいね
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました♩
\ follow me /
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング
コメント