【アラサー女1人暮らしの家計簿】新年早々、赤字を叩き出して反省。

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

1週間家計簿の記録を
サボっていましたが、
家計簿はちゃんとつけてますよ(`・ω・´)←

05C50F61-0326-433D-A3A4-3E10FF79FA40

タイトルにもある通り、
週予算をオーバーした週が一週あったので
反省点も書いていこうと思います(’A`|||)

それでは早速、
12/20〜1/23のスライド式家計簿の結果を
ご覧ください

▽前回の記録はこちら

12/20〜1/23のスライド貯金結果

<やりくり費>予算2万5,000円
食費 15,945円
日用品費 3,339円
娯楽費 118円
その他 390円(ネットスーパーの送料)
残し貯め 5,208円

<水道光熱費>
ガス(12月使用分) 2,814円
電気(12月使用分) 3,976円
水道(2ヶ月間の使用分) 今回請求なし

<通信料・固定費>
ヒーターレンタル代 5,000円
ポケットWiFi 3,900円
スマホ通信費 892円

<生活費合計>
・やりくり費 19,792円
・水道光熱費 2,814円(ガス代のみ)
・固定費 9,792円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
トータル 36,374円

※35日間のスライド式家計簿は
 やりくり費だけスライドさせています。
 水道光熱費のスライドは無し。
 (ややこしくなるので)

娯楽費はスーパーで
菓子パンを買ってしまいました(^◇^;)
久しぶりに食べたくなった
山崎のアップルパイ!
衝動買いでしたが、
めちゃくちゃ美味しかったので
後悔はなし!←

いつもはお小遣いから出すのですが、
「たまの浪費くらい良いでしょう(・∀・)b」
という謎ルールで
やりくり費から出しましたw

固定費は、
レンタルしているヒーター代と
ポケットWiFi代、スマホ代。

Wi-FiはどこよりもWi-Fiを使っています。
しばり無しプランで最大3,900円。
毎日旦那さんとビデオ通話するし、
YouTubeやTVer、アマプラで動画も見るので
毎日3GB以上は使っています。

どこよりもWi-Fi、
料金が安いけど通信速度は遅いです(・・;)
すぐ速度制限かかるw
まぁ私の場合は
期間限定なので我慢できるレベル。

スマホはLINEモバイルを契約しています。
3/30までデータ通信500MB以下だと
基本料ゼロ円キャンペーン中なので、
ここ最近ずっと安いです( ´ ▽ ` )
家ではWi-Fiだし、
外出時はKindleで本を読んでいるので、
ネットはほとんど使いません。

3週目で−26円の赤字が発生!

これまで赤字をほとんど出さずに
やりくりできたのに…
26円予算オーバーの週がありました

たった26円、
されど26円。

重く受け止めています。

原因は、
日用品のまとめ買い

この週は、
食費 3,122円
日用品費 1,904円

食費が3千円代だったので、
日用品をどさっと
買ってしまったのが
予算オーバーした原因です(・・;)

完全に気が緩んでいました( ̄◇ ̄;)

26円でも赤字は赤字なので、
次月以降は同じような
ミスがないように
しっかり予算管理したいです。

日用品は単価の高いものが多いので、
まとめて買うのは控えます。
重いし…。
予算の範囲内で少しずつ
買い足していくのが理想。

ですが、
オミクロン株の感染拡大もあるし
買い物回数はできるだけ
減らしたいのも事実。

そこで、
ヨドバシカメラの通販が送料無料で
一個からでも届けてくれるので、
利用を検討中です。

ドラッグストアの方が
価格は安いけど
重いものを届けてくれるし、
感染リスクも最小限に抑えられるしで
このご時世とても有難い
サービスだと思います( ´ ▽ ` )

来月は全週黒字を目標に
頑張ります(`・ω・´)!!

ではでは、
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました

▽読んだよ!の印にポチッとお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

▽読者登録お待ちしております!

▽Instagramのフォローも嬉しいです♡
79B267BE-AB41-42A0-9BDC-0259B7721CF0

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の元浪費家妻。
夫と2人暮らし、共働き。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次