【30代後半女性】ミニマリストに憧れるわたしの夏服は9着に落ち着きました

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

40代が近づいてきて色々と服装に迷子気味な今日この頃。カジュアルな服が好きなのですが、そのカジュアル具合も難しいと感じるようになりました。きれいめを意識すると仕事着?みたいになるんです。仕事にも休日にも着れる服を選んでいますが、休日に仕事で着ている服を着ると仕事のこと思い出しちゃってなんか嫌になりました←

そこで考えた方法(というほどでもない)は、オンとオフのコーデは分けること。9着の中でどういう着回しをしているのか簡単ではありますが、ご紹介します。

目次

2025年夏の洋服ラインナップ

  • ユニクロ ワイドパンツ(ストライプ、ネイビー)
  • Elura 大人サマーイージーデニムパンツ×2本(ライトブルー、ネイビー)
  • アーバンリサーチドアーズ コットンワンピース(ブラック)
  • グローバルワーク アソート柄シアーシャツ(アイボリーストライプ)
  • 無印良品 フレンチスリーブT(ブラック)
  • ロペピクニック チュールレイヤード風フリルトップス(ブラック)
  • グリーンレーベルリラクシング コットンブラウス(ストライプ)
  • Elura サラサラリラクシージャケット(オフホワイト)

アーバンリサーチドアーズは最近メルカリで一昨年のモデルを購入。グリーンレーベルのコットンブラウスは昨年古着屋さんで購入したものです。ちょっとお高いブランドは古着やメルカリを利用しています(笑)メルカリはサイズが分かるもの限定で。

ユニクロのワイドパンツも昨年春に購入したもの。このワイドパンツはシルエットがきれいなので年中来ていますw生地も厚すぎず、薄すぎずでちょうど良い。

そのほかは今年新たに購入したもの。順番に紹介します。休日着は写真も載せますね。

Elura 大人サマーイージーデニムパンツ

着心地良すぎて色違い2本買うという、ミニマリストとは程遠い行いをしてしまいました(;^_^A最初はライトブルーを購入して、そのあとネイビーも追加で購入しました。

低身長サイズがあってうれしい

Eluraは低身長向けのラインナップが多数あり、こちらのデニムも低身長サイズあり。もちろん私も低身長サイズを買いましたよ。ただフリーサイズなので、ウエスト周りはやや大きめです。私は締め付けが苦手なので、着心地は最高!ワイドパンツなのでボリュームがあるためトップスはインしたりコンパクトなものを合わせるとバランスが良いです。

ライトブルーは休日メイン、ネイビーは仕事メインと使い分けています(^^)

リネンが入っているのでシワになりやすいのがたまに傷ですが、それ以上に涼しいし着心地もラクでお気に入りです。

アーバンリサーチドアーズ コットンワンピース(ブラック)

メルカリで型落ちのものを購入しました。今年のモデルは↓袖の長さが今年の方が短いのかな?

ペチコートとしてキャミワンピもついているので一枚でも透けませんが、私はユニクロのプリーツパンツを合わせています。(プリーツパンツは私的にレギンス的なインナー扱いのためワードローブとしてはカウントしていません)

これは完全に休日用。羽織としても使えますが私はワンピとして着用することの方が多いです。コットンなので肌触りがよく、程よい透け感もあって涼しいです。

グローバルワーク アソート柄シアーシャツ(アイボリーストライプ)

今年はシアー素材がたくさん出ていますね。こちらは程よい透け感、チクチクしないので着ていてラク。そして涼しい♪

休日はタンクトップ、仕事の日は無印良品のフレンチスリーブTを合わせています。さすがに仕事の日にタンクトップを合わせるのはセクシーすぎ?と思いました(;^_^A

職場は冷房が効いていて寒いので、羽織が欲しくて。カーディガンは暑いし嵩張るので、シャツがいいなぁと思い先日セールのタイミングで買いました。

サマージーンズと合わせるとさわやかになり夏っぽいコーデになります(⌒∇⌒)

無印良品 フレンチスリーブT(ブラック)

フレンチスリーブのTシャツが好きすぎて、今年も買いました。無印のものは初めて買いましたがサイズもぴったり、生地もしっかりしているのにお値段1000円以下で感動しました!!!!シアーシャツとも合わせやすくて今年の夏は重宝しそうです。薄いピンクも可愛いなぁと思いました。色違いで買っちゃいそう…(笑)

ロペピクニック チュールレイヤード風フリルトップス(ブラック)

これは一目惚れでした。買うかは数日迷ったけど、やっぱり欲しい!と思って購入。チュールが外側についていて、Tシャツなんだけどブラウス風。職場にも着ていけるようブラックを購入しました。微妙にVネックになっているのでネックレスも映えます。

接触冷感ですが、あまり感じないかな。ガンガン洗ってもシワにならず扱いやすく、さらに汗ジミが目立たないので安心して着られます(笑)

Elura サラサラリラクシージャケット(オフホワイト)

ビジネスライクなジャケットですが、着丈が長くテロっとした素材なのでカーディガン感覚で羽織れます。休日はライトブルーのサマージーンズと合わせると程よくカジュアル感が出ます。接触冷感で涼しいし、UVカットなのも嬉しいポイント。カバンの中に入れてもシワになりにくいし、すぐ乾かすし扱いやすい素材です。

休日は日焼け対策として、仕事の日は冷房対策として着ています。ただ、オーバーサイズでダボっとするため袖を折って手首を出すようにしたりするなどバランス取る必要があり、そこは失敗したなと思います。春先に購入したので、正直ちょっと早まったかな…と後悔もある一着です。モデルさんみたいに背が高い人なら綺麗に着られると思います(涙)

休日と平日のコーデを分けるとメリハリがついて良い

今まではオンオフ問わず同じ着こなしをしていましたが、最近それだとテンションが上がらず休日もブルーになるのでコーデを分けました。今の自分にはこれがぴったりの方法で、服を着るのが楽しくなりました(^^♪

サマージーンズは締め付けゼロなので家で着ていても窮屈にならず、ヘビロテ中です。

夏はとにかく涼しく着られること、汗っかきなので汗ジミが目立たないことに重きを置いています(笑)色付きのTシャツやブラウスとかも着たいけど汗ジミのことを考えるとブラックやホワイトになっちゃいますね(;^_^A

40代が見えてきて服もメイクもどう変えればよいのか迷子気味ですが、そんな過程もブログでシェアできればと思います。ミドサーというよりアラフォーという響きが合ってきたお年頃になりました(;^_^A

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の元浪費家妻。
夫と2人暮らし、共働き。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次