食費を無理なく抑えるコツは◯◯◯になること

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

私はそれほど
食費節約が得意ではありません。

今は遠距離夫婦ですが、
2人暮らしの時は
食費2万円台で
頑張っていた時期もありましたが、
体調を崩したり、
節約料理のレパートリーが少ないから
料理自体が嫌になって
「なんで私ばっかり悩んでるの!?」と
勝手にイライラしたり。

無理せず、
自分が心地良く暮らせるようになったのは
食費が3万円台に落ち着いていた頃。

冷凍食品や加工品を買えば
程よく手を抜けるし、
野菜もバランス良く買える。
(節約していた頃は
淡色野菜ばっかりだった気がする)

そして気づいたこと。
無理なく食費を抑えられるコツは、
不安買いをなくすことに
あるのではないか
と!

「楽天家」になったら、
余計なものを買わなくなった 

我が家の買い出し前の冷蔵庫。

FullSizeRender

基本、スカスカになるまで
買いません。

FullSizeRender

野菜室に野菜ゼロっていうねw
お米とお餅しか入ってない(^◇^;)

FullSizeRender

冷凍庫の上段は
冷凍ごはんと野菜が少し。
あとは海苔やふりかけ、顆粒の調味料も
冷凍庫に入れてます。
この方が湿気らないので!

FullSizeRender

下段は冷凍うどん、お肉、ティーバック。

この境地になるまでは
途中で足りなくなるのが不安で
まとめ買いの時に多めに買ったり、
途中でスーパーに行ってちょこちょこ買いして
余計な物まで買ってしまったりしていました。

そうすると、
「まとめ買いしているのに食費が高い」
という残念な感じになるんですよね(・・;)

やりくり上手な方のブログを読んでいると、
ほとんどの方が
「冷蔵庫が空っぽになるまで買い出しに行かない」
と書いていることに気づき、
私も実践してみることに。

そうしたら、
「冷蔵庫スカスカでも案外作れるんだな!」
ということを知りました( ^ω^ )

冷蔵庫がスカスカだと
「ご飯作れるかな」と不安になりますが、
半端になって残っていた
冷蔵庫、冷凍庫の食材たちを集結させて
足りなければ缶詰などの常備品を
プラスすれば余裕で一食作れたんです。

これに味をしめた私は、
週1まとめ買いのとき
「気持ち少なめに買う」
ようになりました。

「冷蔵庫スカスカでも大丈夫」
という楽天的な気持ちを持てたことで
食材の買いすぎを防げるようになり、
家計も気持ちも安定するように
なりました( ´ ▽ ` )♪

とはいえ、
今はコロナの感染拡大もあるので
いつ何があるか分かりません。

冷蔵庫に食べ物がないのに
買い出しに行けない…
という状況を回避するために
カロリーメイトやウィダーインゼリー、
ポカリの粉などをストックして
非常時に備えています。
防災備蓄にもなりますしね( ^^ )

あとは
鯖缶とツナ缶、パックご飯と
レトルト食品は絶対切らさない!

私は1人暮らしなので
それほど量は必要ありませんが、
家族の人数に合わせて
非常時の備えをしておくことも大切(`・ω・´)

今は冷凍のお弁当なんかもあるので、
それをストックしておくのも良いですね。

▽こんなやつ

プラスαの食材が常にあることで、
「もしも」に
備えられているという安心感から、
食材を無駄に買わなくても平気!
という心持ちでいられます。

ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

▽読んだよ!の印にポチッとお願いします♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

▽読者登録お待ちしております!

▽Instagramはこちら
79B267BE-AB41-42A0-9BDC-0259B7721CF0

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次