こんにちは![]()
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです![]()
連休中の思い出ラスト ![]()
節約と関係ない話ばかりでごめんなさい![]()
インドネシアに来てから
美味しそうなケーキをよく見かけます![]()
パン屋さんにも色々置いてあるので、
横目で見ながら
強い気持ちで
食パンだけ買っています(・∀・)
ケーキなんていう贅沢品は
滅多に食べない我が家ですが、
連休中に一度だけケーキ屋さんで買ってきました![]()
【チビトマト】
旦那さんがネットで探してくれました!
アパート内にあるカフェラウンジに
ひっそりとありました。
ドライバーさんも知らなかったため、
軽く迷いました。
店員さんはインドネシア人の方で、
残念ながら日本語は通じませんでした。
お店のホームページを見たら
日本人監修の元、インドネシアの食材を使い
日本品質のケーキを運営しています。
だそうです![]()
インドネシアのお菓子は
とにかく甘い!!
コーヒーミックスも
甘すぎて飲めませんでした![]()
日本の程よい甘みが恋しくなっていたので
これは期待できるかも!
お紅茶と共に。
左がイチゴ、右がチョコのモンブラン![]()
私はチョコモンブランを食べました![]()
感想:
クリームが日本の生クリームとは違って
バタークリームなのかな?硬めのクリームでした。
おそらく、
インドネシアは気温が高いので
柔らかい生クリームだと
デロデロになってしまうために
気温に耐えられるような
固めのクリームになってしまうんでしょうね。
バタークリームのような
硬いクリームに馴染みがありませんが、
これはこれで美味しかったです![]()
翌日はスフレチーズケーキを食べました![]()
お供はロゼラティー。
うんうん、
さすがチーズケーキ!
甘さ控えめでさっぱりしていたので
ペロッと食べちゃいました![]()
モンブランもチーズケーキも、
最近の流行のケーキというよりは
ちょっと懐かしい感じ![]()
他にもレアチーズケーキや
ティラミスなんかがあって、
美味しそうでした![]()
おそらく来月の結婚記念日は
おうちディナーになると思うので、
チビトマトのケーキを買おうか
他で買うか思案中です![]()
まだまだ日常とはいきませんし
気も抜けない状況ですが、
美味しいものを食べて
パワーチャージしていこうと思います![]()
![]()
現場からは以上です
←
最後まで読んで頂き、
ありがとうございました![]()
\ SNS・その他リンクはこちら /
▽サンキュ!STYLEで家事テクを中心に記事を書いています
▽ポチッと押していただけると励みになります
人気ブログランキング











コメント
コメント一覧 (2件)
ちぃこさん、こんにちは(о´∀`о)
インドネシアのケーキは甘いんですね!
夫も、アメリカのお菓子はとにかく甘い!ひたすら甘い!と言ってました。
日本語が通じないお店で買い物できるのがすごいです!
私も英語の勉強がんばりまーす!
>>クロネコさん*
こんにちは♡コメントありがとうございます(o^^o)
アメリカもめちゃくちゃ甘そうですね( ゚д゚)
そういえば新婚旅行でカルフォルニアへ行ったとき、サラダに甘いクランベリーソース?みたいなのがかかってて衝撃でした(笑)インドネシアよりアメリカの方がヘビーかもしれません(;゜0゜)
相変わらずインドネシア語は聞き取れないですが、買い物はなんとか出来るようになりました(汗)お互いがんばりましょうね♡