インドネシアに来て丸一年が経ちました。

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです

早いもので、
インドネシアに来て丸一年が経ちました。
去年の今頃は飛行機の中でした。
インドネシアに住むという実感のないまま、
日本を出発しました。

そして一年経った今、
なんとか暮らしにも慣れて来ました( ´ ▽ ` )
生活基盤も整ったと思います

多分あと2、3年はインドネシア暮らしだと思うので、
ゆるく楽しめたらいいなと思います
コロナが収束したら観光に行きたい…!

それと、
ブログ村に登録しているのですが
参加カテゴリを「預貯金」「海外二人暮らし」
「二人暮らし」に変更しました

以前は「預貯金」「ジャカルタ情報」に
参加していたのですが、
引きこもり生活で大してジャカルタの情報を
発信できていないので←
カテゴリを移動することにしました

前回の記事は読者登録が減るのを覚悟で
書いたのですが、逆に増えていて
どうしても書きたかったことなので
そんな自分の正直な気持ちを
受け入れてくれる読者様には
改めて感謝を伝えたいです(´;ω;`)
いつも本当にありがとうございます

できるだけ家計管理を中心に
暮らしに役立つ情報をメインに発信しようと思いますが、
たまに雑談や趣味の話をつらつらと
書いていけたら良いなぁと思っているので、
そういう記事は読み飛ばしてもらっても良いですし
暇すぎてどうしよう…!!って時にでも
読んでもらえると嬉しいです( ´ ▽ ` )♡

…というわけで、
今回はゆるい雑談記事です←早速
インドネシアに来て、
個人的にびっくりした事を2つ、
軽く紹介して今日は終わりにしようと思います

びっくりしたこと①
早朝からのお祈り放送

インドネシアはイスラム教徒が9割。
イスラム教は毎日5回のお祈りがあるそうです。

前に住んでいたアパートが
モスクの近くだったため、
お祈りの放送が響く響く

暦によって時間が微妙に変わるようですが、
早朝4時くらいから爆音で放送が聞こえてきます…。
最初は眠れなくて若干不眠症気味だったのですが、
段々慣れて来て、半年後には
気にせず爆睡できるように。
それでも日中は眠くなることもありました。

今のアパートはモスクから距離があるので
静かに朝を迎えられています( ´ ▽ ` )b
引っ越してからは
日中眠くなることがほとんどないので、
以前のアパートの時は睡眠の質が悪かったのかも。

インドネシアに引っ越す場合は
モスクとの距離に
ご注意を。

びっくりしたこと②
手帳、カレンダーコーナーの狭さ 

今年のカレンダーを買うために
お店を回ったのですが、
日本みたいに特設コーナーみたいなのはなく
カレンダーを探すのに手間取りました

手帳も同じで全然見当たらない。
カレンダーコーナーの横にちょこっとあるくらい。
海外の手帳グッズや文具を楽しみにしていたので、
残念でした(´・ω・`)
インドネシアの手帳人口は少ないようです( ´_ゝ`)

ファンシーな手帳や文具は割と多いので、
手帳を主に使うのは学生なのかな。
その子たちが大人になったら
手帳の需要も高まるのでしょうか( ´ ▽ ` )

それを考えると、
日本のロフトや東急ハンズってすごいですよね。
ファンシーからビジネスまで色んな種類が豊富!
手帳が浸透していない国の人が見たら
びっくりしますね( ゚д゚)

やっと見つけたカレンダーがこちら。

FullSizeRender

写真の宮殿はインドネシアではなく、
インドでした。
各国の世界遺産の写真付きカレンダーのようです。

以上、
インドネシアに来てびっくりしたことでした( ´ ▽ ` )

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました

           \  SNS・その他リンクはこちら /

▽Instagram更新しました
     

▽サンキュ!STYLE最近記事

▽Twitterでは本の感想を記録しています。
 最近読み終えた本はこちら。

▽ポチッと押していただけると励みになります

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外二人暮らしへ
にほんブログ村

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次