この9月・10月はお金を使います

普段は
節約!節約!な我が家ですが、
お金を使う時は使います。

11月になったら
また旦那さんと離れての暮らしになるので、
今のうちにデートをいっぱいしようと
計画しています( ^^ )

そんなわけで土曜日、
旦那さんと夜ご飯を食べに
ガンダリアシティモールへ。

IMG_0182

 

モール1Fにある「スリブラサ」 。
ここはインドネシア料理が食べられます。

価格はお高めですが、
インドネシア料理は
とにかく辛い&脂っこいので
安いお店に行くと
私と旦那さんは
お腹を壊します…(^^;)

昨年、テイクアウトで食べた
ミーゴレンとナシゴレンで
3日くらいお腹を下していたのが
トラウマで、
インドネシア料理は控えていました。

でも、
せっかくだから
この機会にインドネシア料理も食べたいなぁ
ということで
今回、こちらにやってきました。

IMG_0178

お水は有料、しかも高い。
今の為替だと300円くらい(;゜0゜)
普通にスーパーで売られている
AQUAという硬水です。

牛肉の串焼き
IMG_0179

ソースもあったけど、
味がついていて
このままでも美味しかったです。

インドネシア料理で
串焼きは外せません(`・ω・´)
辛くないし、
脂っこくもないので
安全です(笑)

FullSizeRender

THE インドネシアな料理、
ナシゴレン。

カレー味ですが、
それほど辛くもなく
パイナップルの酸味と甘味で
さっぱり食べられました。

最初はパイナップル…!?
と疑っていましたが、
これが美味しくて。
バクバク食べちゃいました( ´ ▽ ` )

最後に頼んだのが、
IMG_0181

オイスターソース煮。
これは日本風の料理でした。

厚揚げとエビ、イカ、しいたけなどが
入っていて、優しい味。

こっちに来てから
厚揚げなんて滅多に食べられないので、
厚揚げ、うめぇぇぇ!!!
と感動してしまいました。

3品+ドリンク+税で
合計424,897ルピアでした。
今の為替で4,042円ほど。
インドネシアは消費税10%に加えて
レストランで店内飲食をすると
サービス税10%という税金が加えられます(T ^ T)

お料理は一皿の量が多いので、
二人で食べて
ちょうど良かったです(^^)

値は張りましたが、
安全で美味しい
インドネシア料理が食べられて
満足です( ´ ▽ ` )b

外食費を安く抑えられても、
お腹を壊したら意味ないですからね。

どうせお金を使うなら、
美味しいお料理に使いたい。

身も心も満足したので、
自炊も頑張れます( ^^ )

ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

▽読んだよ!の印にポチッとお願いします
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

▽読者登録もお待ちしております

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
次は2,000万円貯金を目指して楽しく節約中。
日商簿記3級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次