家計を把握する一番の近道とは。

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです

貯金大好きな私ですが
最初から貯金ができていたわけではなく、
逆に全く貯金できていませんでした

独身時代は
結婚資金を貯める為と、
旦那さんが意外と貯金していたことに
焦りを感じ
貯金を頑張り始めたのは社会人3年目から。

先取り貯金と節約で結婚資金を貯めて、
無事に結婚。

そして家計は
ブラックボックス化へw

それでも夫婦合わせての貯金額は
それなりにあったので、
危機感が薄かったんです。

私は結婚資金を貯める
という目的がなくなったことで
結婚後の貯金目標というのが立てられず、
だらだらとお金を使っていました。
今思えば老後の資金を貯めるとか
妊活費用を貯めるとか、
理由はいくらでもあっただろうに

ライフプランを細かく立てなくても良いけど、
ざっくり考えるだけでも
貯金のモチベーションは上がると思います(`・ω・´)

子供のいるご家庭なら
子供が◯歳になるまでにいくら貯める!
と決めておくと逆算しやすいと思います。

夫婦二人のご家庭でも
将来的には子供が欲しいと考えているなら、
自分が◯歳で出産するとして…と仮定して
ライフプランをざっくり考えておくと◎
我が家もそうしています( ´ ▽ ` )b

私は晩産になりそうなので、
出産前に自分達の老後資金を
ある程度は用意しておきたいなぁと
考えています。

収入に見合う支出を!
カード決済と上手に付き合うには。 

独身時代はクレジットカードで
化粧品や洋服を好きなだけ買っていて
何回かカードの引き落としができないと
カード会社から電話が来ていました。

これは浪費家あるあるですよね(; ̄Д ̄)
リボ払いやカードローンには
手を出さなかったものの、
このせいで何度か貯金を崩していました。

そういうことの積み重ねで
ボーナスもいつの間にか
消えてしまったという残念な感じ(´;ω;`)

結婚資金を貯めようと貯金に目覚めた頃は
カードを使うのは公共料金の支払いや、
遠距離恋愛中だった
今の旦那さんに会いにいくための
新幹線代だけに絞り、
普段の生活では現金主義に。

そしたら浪費がみるみる減っていき、
先取り貯金とボーナスのほとんどを貯金することで
無事に目標金額を貯められました( ´ ▽ ` )

収入に見合う支出が把握しづらいので、
浪費家にとって
カード払いは危険

今はキャッシュレス決済の方が
お得なのは確かですが、
生活費はカード払いにして
浪費しやすい娯楽や美容に使うお金だけは
現金で払うなど、
支払い方法を分けるのがオススメです。
私はそうしています

キャッシュレスを上手く活用できるように
使いすぎ防止も兼ねて
家計簿でしっかり記録しておきましょうね(`・ω・´)

キャッシュレスを使うなら
家計簿はセットがいいと個人的には思います。
カード明細が家計簿代わりになるという説もありますが、
明細をわざわざアプリやwebで見るのって
面倒じゃないですか?←

私の性格上、
明細を見ること自体をサボってしまうので
家計簿に使った日付と金額、内容を書いて
記録した方が月の支出を把握しやすいです。

自分の感覚としては、
家計簿は日記に近いかもしれません( ´ ▽ ` )
見返すと思い出が蘇るというか、
時には「なぜこんなものを買ったのか…」
という、謎なものもあったり←今はだいぶ無くなったよ!

あくまでも私の感覚ですが、
家計を把握する一番の近道は
記録をつけて見返すこと
だと思っています(*´ェ`*)

家計簿不要でしっかり家計管理できる人は
そのままで良いですし、
むしろ尊敬します!!

でも、いまいち貯金できていない…
という方は収支を記録してみると、
無駄遣いに気づくかも。

家計簿は記録
→見返すことが大事
なので、記録しただけで
満足しないようにご注意を(`・ω・´)

ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

           \  SNS・その他リンクはこちら /

▽Instagramも更新中です♩
     image

▽サンキュ!STYLEで家事テクを中心に記事を書いています
image

▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次