【節約の大敵?】ラテマネーは本当に悪なのか?

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです

最近、季節柄なのか
Kindle Unlimitedで手帳関連の本が
読み放題対象になっていて
気になっていた本を読み漁っています

その中で印象的だった、
青木千草さんの【お金の使い方・考え方】。
とても素敵だったのと、
よく雑誌や本の節約ネタで
【ラテマネー】が取り上げられていますが
決してカフェ代 やラテマネーが悪いわけではないかも。

と思ったので
記事に書きたいと思います

CITTA式
未来を予約する手帳術 

読んだ本がこちら

CITTA式 未来を予約する手帳術
青木千草
かんき出版
2017-09-11


この本、
書店で見かけたことはあるのですが
【引き寄せ】という言葉が苦手なので
スルーしていました。

でも読んでみるとすごく面白くて
手帳を書く上で参考になったし
モチベーションも上がりました

著者の青木千草さんは
ヨガインストラクター且つ、
手帳好き。

自分の理想とする手帳を自費製作して
生まれたのがCITTA手帳なのだそう。

【手帳は予定表ではなく、予約表!】
という考えが素敵だなぁと思いました

私も手帳には
【やりたいこと、やらないといけないこと】
を書いて、
それを実行する為に使っています

ヨガの考えを手帳に落とし込んでいるのも
私にとっては新しい発見でした。

コーヒー代500円は浪費なのか?

カフェではどこでもだいたいコーヒー1杯500円くらいですよね。500円のコーヒーは高い!と思われる人もいるかもしれませんが、私はいつも空間代と捉えています。思考を整理するための500円は安いくらいです。

著者の青木千草さんは手帳を書くのは
カフェと決めているのだそうです。

自宅だと家事に気を取られて集中できないのだとか。

自宅でも仕事場所でもない、
【第3の場所“サードプレイス”】を持ち、
自分と向き合う時間を作っているそうです。

私はカフェで手帳を開くと
人目が気になってしまうので、
自宅のリビングが一番集中して書ける場所ですが(・∀・)笑

でも独身時代はリフレッシュしたい!って時、
本屋さんで新しい本&#x309
2;買って
そのままカフェで読んだりしていました。

よくカフェ代は浪費の元といいますが、
【目的を持ってお金を使うのは浪費ではない】
んですよね。

目的もなくSNS映えを狙って
カフェでフラペチーノを飲むのは
完全なる浪費ですが、
青木千草さんのような
自分と向き合う為に使うなら
もはや自分への投資だなと。

あくまでも個人的な意見ですが、
何でもかんでも節約はやっぱり違うなぁ
と思うし、
自分が納得して使うお金だったり、
予算を決めて使う分には全然良いなと。

逆にお酒やお菓子などの
食べすぎると不健康になるものへの支出は
浪費と考えるようにしています。

線引きは個人の価値観で違うので
一概には言えませんが、
【これは浪費でこれは投資】と
事前に自分で考えておくと
お金の使い方の精度が上がるのかなぁ
と思います( ´ ▽ ` )

今回読んだCITTA手帳本にも
お金の話がチラッと載っていたりと
楽しく読めました

気になる方は是非チェックしてみてくださいね

ではでは、
ここまで読んでいただき
ありがとうございました

           \  こっちもよろしくお願いします /

▽インスタ更新しました
     

▽サンキュ!STYLE最新記事

▽ポチッと押していただけると励みになります

人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

 

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の元浪費家妻。
夫と2人暮らし、共働き。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次