貯金ができるようになってから、安易にお金を使うことがなくなりました。
今でも買い物は大好きだし、カフェも好き!最近は春服が出てきて、見ているだけでワクワクします( ´ ▽ ` )
ただ、お金の使い方が明らかに変わりました。お金の使い方だけは一丁前にミニマリスト。
スライド貯金ボーナスが出た!
自分のお小遣いもやりくり費と同じようにスライド貯金を始めました。
そしてついに、ボーナスがでたー\(^o^)/
私のお小遣いは月8,000円。この8,000円が丸々余ったのです。
何に使おうかな♪もちろん貯金に少し回すけど、せっかくなら普段買わないスイーツを買ったりカフェでゆっくり読書して過ごしたいなぁ…と思っていたのですが。
いざ外に出てみると「今はその気分じゃない」ということ多数(`・ω・´)
妄想していた時はあれもこれも…と思っていたのに、いざ使おうとなると「違うな」となる。
物欲はおろか、食欲さえも失った?これはもう悟りの境地…。
そんなこともあって、未だにボーナスは使えてません(⌒-⌒; )
まあ焦って使うこともないし、とりあえず「お楽しみ貯金」に入れておくことにしました。
衝動買いを防ぐ3つの質問
浪費をやめようと思ってから、ずっとしていること。
それは自分で自分に質問をすること。
- 本当に欲しい?
- それはなぜ?
- それを買うと自分はどうなる?
生活必需品以外の個人的な支出には上記の質問を投げかけます。冷静に判断できるので、一呼吸置くだけでも衝動買いしなくなりました。
それから「欲しい」と思った日にすぐ買わず、家に帰って最低でも1日考えてから買うようにしたら、「やっぱり要らないわ」と思うこと多数。
手帳や家計簿に欲しいものリストを書くのもおすすめ!
上記の質問を改めて紙に書き出すとより冷静に自己分析することができますよ( ^^ )b
というのも、これは行動経済学や脳科学でも実証されていて自分好みの商品やビビビッと来たものを見ると脳内にドーパピンが大量に放出され、その勢いで購入してしまう…というメカニズムがあるのです。
私も以前、お店で見た時はすごく欲しかったのに数日したら「なんで買っちゃったんだろう」と後悔することがよくありました…(^^;)
買い物で失敗したくない人は行動経済学の本を読むと、お店側の策略や買い物行動のメカニズムが分かるのでオススメです。
▽私のおすすめ本はこちら
自分の「今」に合わせたお金の使い方をする
今は家でインスタントコーヒーを淹れ、ブログを書いたり簿記の勉強をするのが一番の癒し(笑)
簿記の勉強、すごく楽しいです。自分の知らないお金のことが知れて物凄く勉強になる。3級を取った頃は会社の方針で仕方なく取ったので面白さを見出せませんでしたが、お金に興味関心がある今となってはもっと早く勉強すれば良かったと思うほど。
そんなわけで私が今とても興味のあることは、ブログと簿記なのです。
だから甘いものなどの嗜好品類にベクトルが向かないのかもしれません。
今のところ、スライド貯金ボーナスで簿記の問題集を買うことになりそうです(笑)
▽本屋さんでパラパラ見た感じ、これが良さそう。
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!
▽こちらの記事もオススメです
コメント