セブンイレブンの焼き菓子は無添加も多数!気になる商品を実食レビュー

※当ブログのリンクはアフィリエイト広告を利用しています。予めご了承ください。

小腹がすいた時、気分転換に甘いものが食べたい時に便利なのが、食べ切りサイズのお菓子。

私の場合あるとあるだけ食べてしまうタイプなので、基本的にお菓子のストックはしません。食べたい時に都度購入するようにしています。

節約を始めた頃はスーパーやドラッグストアの安いお菓子を買っていたのですが、最近は食品添加物や人工甘味料が気になるように。

できるだけ、無添加や添加物の少ないものを選ぶようになりました。

そんな時に見つけたのが、セブンの焼き菓子コーナー!無添加なものが多くてびっくり。値段も200円いかないものが多くてリーズナブル。お財布も身体にもやさしいです♡

そんな私が最近食べたオススメの焼き菓子をご紹介します。

ちぃこ

この記事はセブンの焼き菓子を食べたら順次、更新していく予定です。

目次

焼き菓子によく使われている添加物

食品に使われている添加物は安全性が確認されているとはいえ、摂りすぎは避けたいですよね。

焼き菓子によく使われている添加物をざっくり紹介すると、

  • 乳化剤
  • 香料
  • 膨張剤
  • 着色料(カロテン色素など)

私は焼き菓子の中ではダントツでクッキーが好きなのですが、普通のクッキーにも着色料が使われているんですよね。これにはちょっと驚きです。焼き色を調整して美味しそうに見せる狙いがあるのだとは思いますが、着色料なんていらんのよ…(つД`)ノ

セブンの無添加焼き菓子①ベルギーワッフル(税込149円)

こういうワッフルって絶対に乳化剤や香料などの添加物が入っていると思っていたので、パッケージ裏面を見てびっくり。乳化剤も香料も入ってない!

マーガリンや還元水あめは気になりますが、値段的に仕方ないのかなと。たまぁに食べるなら良いかな。

製造元のローゼンはベルギーワッフルで有名な「マネケン」の運営会社だそう。ここもポイント高いですね♡

さっそく、いただきます!

ちぃこ

食べた瞬間、バターの良い香り♡
味もしっかりバターを感じます。
小ぶりですが、濃厚で食べ応えがあるので満足!

小腹がすいた時にちょうどいいサイズ。15時のおやつにぴったりです。朝ごはんに食べても良さそう!

ただ、表面にざらめが散りばめられていて結構甘い。個人的にはもう少し甘さ控えめだともっと食べやすいかなと思います。

私はそのまま食べたのですが、バターの風味が濃厚なのでトースターで軽く焼けばよかった〜と後悔。次はリベイクして食べたいです(`・ω・´)

評価:★★★☆☆

セブンの無添加焼き菓子②アーモンドボール(税込159円)

無印良品のブールドネージュが好きなのですが、値段が税込250円だったり添加物が入っていたりで遠ざかっていました。

セブンのアーモンドボールは値段が税込159円とお財布にやさしい♡さらに無添加で身体にもやさしい。

乳等を主要原料とする食品、糖類加工品というのは気になりますが、こちらも値段的には仕方ないかな(^^;)食べ過ぎ注意ですね。

こういう加工原料も無理!というこだわりの強い人にはセブンの焼き菓子はオススメしません。

さっそく、いただきます!

ちぃこ

サクサクのクッキーが美味しい♡
刻まれたアーモンドがたくさん入っていて香ばしく、
パクパク食べちゃいました!

無印良品のは「ホロホロ食感」という感じですが、セブンのは「サクサク食感」という感じ。どちらも美味しいですが、クッキー好きなのでセブン推し。

刻んだアーモンドがたっぷり入っていて美味しいです。甘いのでブラックコーヒーと相性ぴったり!

カロリーは一袋302kcalとお高めなので、小分けにして食べるかシェアして食べるのが良さそうです。

一口でパクッと食べられるので、仕事や勉強のお供にオススメです。(粉砂糖で指が汚れるのでウエットティッシュ必須!)

評価:★★★★☆

セブンの無添加焼き菓子③芳醇バタークッキー(税込213円)

本命のバタークッキー!5枚入りで税込213円と割高感はありますが、製造元をみたら納得しちゃいました。

なんと、こちらのクッキーはバウムクーヘンでお馴染みのユーハイム製造!!少々お値段が張るのも分かります。ユーハイムのクッキーがコンビニで買えるのも嬉しい( ´ ▽ ` )♡

原材料も小麦粉、バター、砂糖、アーモンドパウダー、液卵黄、食塩、バニラビーンズとシンプル。

さっそく、いただきます!

口溶けの良いクッキーで、サクサクなんだけどホロホロします。アーモンドとバターの良い香り♡

シンプルなんだけど、これはめちゃくちゃ美味しい!!甘さもちょうど良く、カフェオレやミルクティーに合いそう♡

5枚は少ないかなと思ったけど、1枚1枚が分厚いので食べ応えは抜群。結構お腹にも溜まるので、15時のおやつにちょうど良いです( ´ ▽ ` )♪

これはリピートしたくなる美味しさでした。胸を張ってオススメします!

評価:★★★★★

セブンの焼き菓子はコスパ最強!

原材料を見てみると怪しいものはありますが、そこは値段との兼ね合いですね。

コンビニで手軽に無添加のお菓子が手に入るのも嬉しいです。

私はウォーカーのショートブレッドが好きなのですが、カルディや成城石井などに行かないと買えないので、中々買えません。

そういう点ではセブンの焼き菓子はありがたい!加えてお値段もリーズナブル( ´ ▽ ` )♡

これからもお世話になりそうです。

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
次は2,000万円貯金を目指して楽しく節約中。
日商簿記3級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次