【カルディ】無添加のレトルトカレーを実食レビュー!

※当ブログのリンクはアフィリエイト広告を利用しています。予めご了承ください。

季節問わずカレーが食べたくなります。

でもやっぱり夏はカレーを食べる頻度が増えますね。

我が家も家事が面倒くさい時や暑くて火を使いたくない時など、もしもの時に備えてレトルトカレーは常時切らさないようにしています。

休日はレトルトカレー率高し(笑)

そういうわけで頻繁に食べているレトルトカレー、だんだんと添加物が気になるように。

そんなわけで、お手軽に無添加のレトルトカレーが手に入るカルディで購入し、食べてみました♪

目次

チャナマサラ ひよこ豆のカレー

ほくほくとした食感のひよこ豆(チャナダール)を炒め玉ねぎとトマトを合わせた濃厚でスパイシーなソースで煮込んだ、北インドを代表するカレーです。

商品パッケージ裏面より

価格は税込340円。

この他に、ほうれん草のカレーも気になりました(^^)値段が高いので、とりあえずひよこ豆のカレーを食べてから…(笑)

パッケージ裏面

カレーには通常、どろっとさせるために増粘剤を添加物として加えていたり、味を整えるための酵母エキスなど様々な食品添加物が加えられています。

カルディのひよこ豆のカレーはシンプルな原材料で安心。油も植物性油脂ではなく、なたね油と書かれていますね。

さっそく食べてみた!

今回は湯煎ではなく、電子レンジで温めてみました。というか、レトルトカレーはいつもレンチン派です( ̄▽ ̄)

ごはんは雑穀ごはん。無農薬雑穀米を楽天で購入しています。白米と混ぜるだけでビタミン、ミネラルと食物繊維が摂れますよ。

詳しいレビューはこちら。

ひよこ豆がごろごろ入ってて食べ応え抜群!

トマトピューレや乾燥玉ねぎが入っているので、トマトの酸味と玉ねぎのほのかな甘さが良いアクセントになっています。

全体的に辛めで、大人向けの本格的なカレーという感じ。インドカレーとのことなので、スパイスカレーなのかな?

無添加なのにルーがどろっとしていて、非常に美味しいです( ^ω^ )

まとめ

価格はややお高めですが、シンプルな原材料で身体に優しいカレーです。

ひよこ豆もゴロゴロ入っているので満足感があり、美味しかったです( ´ ▽ ` )♪

添加物は気になるけど、手軽にカレーが食べたい方にオススメです。

ほうれん草のカレーも気になるので、食べたらこの記事に追記しますね。

レトルトじゃない無添加カレーならこれ

レトルトではなくて、家族分の無添加カレーが作りたい!という方は「カレーの壺」がオススメ。ペーストタイプのカレールーで、カルディに売っています。

カレーの壺はレトルトカレーも出しています。こちらも食べてみたい!

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
次は2,000万円貯金を目指して楽しく節約中。
日商簿記3級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次