小顔マッサージ、フェイスマスク、全部無駄!?美肌を作るのにお金と時間は必要なかった。

こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです

突然ですが皆さんは
スキンケアにどのくらいの時間やお金をかけていますか?

・スキンケアのブランドはラインで揃えたい
・アラサーになったら良いもの使わなきゃ!
・フェイスマスク、導入液、美容液、保湿クリーム…
 とにかく肌に良さそうなものは片っ端から使ってる
・シワや重力に負けないように小顔体操してる

などなど。
上記のチェックポイントは何を隠そう、
かつての私がしていたことです

しかし今は一周回って、
何もしてない(・∀・)
肌断食というものを1年ほどやっています。

▽詳しい記事はこちら

これは日本にいる時から始めて、
その後に海外転勤が決まりました。

海外に暮らす身としては、
結果的に肌断食しといて良かったです。
こっちで自分の肌にあったスキンケア商品を
見つけるのは大変だし、
日本のものを手に入れるとなると輸入になるから
値段が2倍くらい高くなる

そんな【何もしないスキンケア】をしている私が
最近読んだスキンケア本をレビューします

すっぴんクオリティを上げる
さわらない美容/上原恵理 著 


「世の女性たちを絶望の淵に突き落とすアカウント」と、SNSで話題の美容外科医&美容評論家の上原恵理が本当に正しいスキンケアを伝授。美肌づくりの黄金フレームワーク・3ステップを解説します。また、NGスキンケアがなぜダメなのか、医学的に解説します。

この先生、
「ホンマでっかTV」に出てる先生のようです。
YouTubeチャンネルもやってます( ´ ▽ ` )

この本のタイトルを見たとき、
肌断食と同じような美容法なのかな?
と思ったけど、違いました!

最低限の基礎化粧品は使うことを推奨してます。
お金をかけて美容液やら導入液やら
パックやらは必要なし!
と提唱しています。

美容代を節約したいけど肌断食までは…
という方にオススメです

ちなみに本書の中では
「肌断食って肌にめちゃくちゃ
マイナスなことをしていたのが
ゼロになっただけでは?」
と述べています。
著者のYouTubeチャンネルでも肌断食について
語っている動画もありますが、
どちらかというと肌断食は否定派のようです。
肌断食を推奨すると商売あがったりという
大人の事情もありそうですけどね←

というわけで、
本書は肌断食の本ではなく
あくまでも「肌にさわらない美容」の本です(・∀・)
洗顔の方法や日焼け止めの塗り方など参考になったので、
簡単にご紹介します

なぜ、触ってはいけないのか?

皮膚には上から順番に、
表皮、真皮、皮下組織で構成されています。

真ん中の真皮には
【コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸】
から成っています。
この3つのワードを聞くだけで
【プルプル】というイメージを
抱く方もいるのではないでしょうか。

本書によれば
【真皮はベッドのマットレスでいうと
スプリングのような存在】
なのだそう。

スプリング=肌のハリを保つということで、
肌を触りまくると
コラーゲンやエラスチンがへたって
皮膚がどんどん垂れ下がる…!!

というのが、
【肌をさわってはいけない理由】
なんだそうです。

あとはよく言われるけど、
肌を触りすぎると
乾燥とダメージでシミや肝斑の原因にもなります。

私が良かれと思っていた小顔マッサージは
ただただ肌にシミを作ってるだけだったようです( ̄▽ ̄;)!!ガーン

著者によると肝斑は市販の医薬品では治らないそうです
きちんとレーザーで治療するなど、
その人の肌に合わせた治療が必要なんですって!

私もよく肌を触ってしまう癖があるので、
気をつけようと思いました(`・ω・´)

洗顔は洗いすぎない!

洗顔後に肌がつっぱる、
乾燥すると感じていたら洗いすぎのサイン!!

肌断食の本にも書いてあったけど、
多少の汚れは肌のターンオーバーで
垢として剥がれる
そうです。

<本書の洗顔方法>
・十分に泡立てたソープを肌の上に置いて、
 そっとプレス。
・小鼻周りだけは泡を指と皮膚の間に挟んで
 やさしくクルクルしてOK。
泡を顔に乗せる時間は30秒くらいでOK。
 →クレンジグも時間をかけてオフするのはNG

美肌をキープする為には、
とにかくパパッとクレンジング&洗顔!
私も石鹸でクレンジングしてるんですが、
めっちゃ時間かけてオフしてました
クレンジングで30秒は厳しいと思うけど、
3分以内でやるように気をつけています。

あとはメイクオフしやすい
化粧品を選ぶこともポイント。
お湯で落ちるマスカラ、石鹸で落ちるコスメ等。

私はマスク生活になってからというもの、
アイメイクと眉毛を描くだけ
メイクオフがめちゃ楽です←

最強のアンチエイジングコスメ

紫外線を浴びると、たるみやシミの原因に…
というのは有名な話。

紫外線による日焼けは老化を促進させてしまう
なので、
最強の
アンチエイジングコスメは
日焼け止め!!

本書でオススメされている日焼け止めは
SPF50、PA ++++。
日常使いならもう少し軽めでも良いと
思っていましたが違うようです

ちなみに
SPFはシワやたるみの原因となる
UVAをブロック、
PAはシミやそばかすの原因となる
UVBをブロックする指標です

そして驚きだったのが、
日焼け止めの一度に使う使用量!

なんと500円玉大の量がないと
本領発揮しないらしいですよ

なので、
洗顔したらすぐ日焼け止めを塗って、
30分くらい置いた方がベスト。
メイク直前に塗るよりも
しっかり膜が張られて
メイクがヨレにくくなるんだとか

日焼け止め、
全く量が足りていませんでした

まとめ

長くなりましたが、
私はこの本を読んで

・肌に触りすぎない
・鏡を見すぎない
 →つい肌を触ってしまうので
・洗顔はしっかり泡立ててパパッと洗う
・SPF50、PA ++++の日焼け止めを使う
・日焼け止めの使用量は500円玉大
・コスメは自分が重視しているものにお金をかける
 →石鹸オフコスメ中心に使いたい

をやっていこうと思います(`・ω・´)

肌には極力触らない!
これが大前提だと思うので、
できるだけ肌を触る癖を意識して
やめたいです(*´ェ`*)
無意識でしていることもあるので
いきなりスパッとやめるのは難しいけど、
徐々に直せていけたら良いなと思います(`・ω・´)

この本は1時間くらいで読めるし
フルカラーで対話形式なので漫画感覚で読めます
読書が苦手な方にもオススメですよ

ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました

素敵なクリスマスを〜

           \  SNS・その他リンクはこちら /

▽タオルの捨て基準について記事を書きました

▽Instagramも更新中です♩
     image

▽ポチッと押していただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の妻。
夫と2人暮らし、やりくり費月5万円で年間100万円以上貯金中。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
次は2,000万円貯金を目指して楽しく節約中。
日商簿記3級、FP2級保有。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次