【美容費】お金をかけてもテンションが上がらなかったもの

※当ブログのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。予めご了承ください。

独身時代に勤めていた会社はネイル禁止だったので、ジェルネイルに憧れがありました。

結婚してからはハネムーンの時にしたっきりでお金かかるので特にせず。フルタイム会社員に復帰して自由に使えるお金が増えたので憧れのジェルネイルを半年ほどやっていましたヽ(*^ω^*)ノ

目次

テンション上がったのは最初だけ…

爪をピカピカに磨いてもらうとテンション上がりました。最初だけね…w

慣れてくると、最初ほどのトキメキはなく「当たり前」みたいに思えてくるし、さらに仕事が忙しい時期だとネイルサロンに行くのも疲れる←

最後の方はネイルしながらウトウトしてましたw

ネイルをしてもらう時間が苦痛になってきた

私は爪が伸びるのが冬でも早く、3週間に一回は通っていました。安いネイルサロンに通っていたものの、料金それなりにかかる。それ以上に時間がかかるのが嫌だなぁと思うようになり、やめました。

セルフネイルしていた時期もありますが1週間でボロボロになるし塗る時間もかかるしで続きませんでした。

爪が綺麗でも仕事のモチベは上がらなかった

仕事のモチベーションを上げるため、テンションを上げるためにネイルをしていましたが最初だけでしたね。わたしの場合、それが持続しませんでした。ゆっくり時間をかけてネイルするのも素敵ですが、私はそれよりコーヒー飲んだり読書にかける時間を取りたいなぁと思いました。

仕事のモチベーションを上げるものは資産運用だった

主にインデックス投資をしていますが、給料が入ったら先取り投資、給料口座にお金が貯まってきたらそれを投資資金に回してます。

今は株価下落で中々資産が増えませんが、昨年は資産がするすると増えいったので仕事がんばれた(笑)

今は今で安くオルカンが買えるので、節約してスポット買いできるよう頑張ってますw

入金力が高い今、どんどん投資に回していきたい。仕事に対するモチベーションは、結局のところお金でした( ̄∇ ̄)あくまでも私の場合ですが。

月収が違う女性たちの連作短編集。お金と仕事、そして幸せについて考えちゃいます。

ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

\ランキング参加中/
ポチッと応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ 貯金(個人)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の転勤族の元浪費家妻。
夫と2人暮らし、共働き。
小さく暮らして1,000万円貯金を達成。
個人資産3,000万円を目指して投資も始めました。
日商簿記2級、FP2級保有。

目次