こんにちは。ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです。
新居に引っ越してもうすぐ1ヶ月。今のアパートはオール電化なんです。そう、オール電化…
迫り来る、電気代の恐怖。
電気代の請求にガクブルです(((( ;゚д゚)))そもそも今いる地域自体、電気代が高いらしい。
なので、8千円は超えると予想はしているのですが、できるだけ節電したいんですよねぇ(; ̄Д ̄)
今までご飯はフライパンで炊いていたのですが、IHだと火力も弱いし時間かかりそう…。
そこで、電子レンジで炊飯ができないかGoogle先生に聞いてみたら
ありました(・∀・)b
参考にしたのは、クックパッド。
インドネシアの電子レンジはワット数が1000W以上あるのでこれより時短にできますが、ワット数が高すぎると突沸してレンジの中が大惨事になったりするので、1000Wくらいで時短で炊けるように色々試し、ようやく良い感じに炊けるようになったのでご紹介します
とにかく電気代を抑えるために時短したい。
けど美味しく炊けますよ( ´ ▽ ` )♡
インドネシアの電子レンジ
インドネシアの電子レンジって、日本のものと比べてワット数が書かれていないのです(´・ω・)
我が家のレンジは100PがMAXで、入居前の説明では100Pで約1350Wと説明がありました。
100Pでチンすると速攻で温まりますが、調理には向いてません(´・ω・`)
調理する時は80Pにすると良い感じです。これで1000Wくらい?だと思って使っています(・∀・)
ごはんの炊き方(2膳分)
①軽量カップ1カップ分のお米を洗い、どんぶりなどの深めの耐熱容器に入れる。
②お水300ccを入れてしばらく置いておく。
30分以上つけておくとふっくら仕上がります( ´ ▽ ` )
③どんぶりにはフタやラップをせず、約1000Wの電子レンジで12分加熱
④加熱後はフタをして5分以上蒸らす。
△
私はいつもお皿を乗せています。
⑤蒸らしたら完成!
あまり美味しそうに撮れませんでしたが(^^;)結構ふっくら炊けて美味しいです♡
500W、600Wの電子レンジの場合はご紹介したクックパッドのレシピを参考にやってみてください( ^ω^ )
インドネシアの電子レンジはワット数が強力なので、日本のレンジでやってみて12分加熱でも硬かったら
様子を見ながら2、3分追加で炊いてみてください(´・ω・`)
正確な情報をお伝えできず申し訳ないですが、一人ご飯のときだったり炊飯器のスイッチ入れ忘れたー!などの時にも使えると思うので書いてみました。
炊飯器っておかま以外にもフタを洗ったりしないといけないし、スペースも取るので日本にいた時から手放したいなぁと思っていた家電の一つです。
インドネシアへの引っ越しを機に炊飯器を手放してフライパンで炊くようになってからは、洗い物がちょっとだけラクになりました( ´ ▽ ` )
今はどんぶりだけなので、だいぶラク!!
キッチングッズだけはちょっとミニマルな我が家です。
ではでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント