こんにちは
ジャカルタ駐在中の節約主婦ちぃこです
システム手帳を愛用してもうすぐ2年。
手帳三日坊主の私が
2年も手帳が続いているなんて
自分でもびっくり!!
メイン使いはA6サイズのミニ6穴タイプ。
タスク管理と、
簡単な日記というかメモというか
そういうのを書いてます←
システム手帳の良い所は、
リフィルの取り外しが可能なところ!!
書き終わったリフィルで
いらないものは
どんどん捨てています。
でも「これは保管したいなぁ」
というリフィルもあるし、
一年分のタスクを書いたリフィルは
残しておいて、
年末にざっと振り返りたい。
毎日色々なことを書いているので、
手帳がすぐパンパンになります…Σ(・ω・ノ)ノ
なので、
先月日本に帰省した時
楽天で保管用バインダー買いました
▽ミニ6サイズ
【システム手帳 リフィル】リフィル保存用6穴バインダーポケット ミニ6穴サイズ リフィルファイル (レイメイ藤井 WPF401)
▽A5サイズ
【システム手帳 リフィル】リフィル保存用6穴バインダーA5サイズ リフィルファイル (レイメイ藤井 WAF701)
送料はかかったけど、
保管用バインダーって中々売ってないし
色んなお店をウロウロするのも嫌だったので。
THE・SIMPLE。
しっかりした作りで
リング径も大きめなので、
たくさん入ります( ´ ▽ ` )
システム手帳リフィルの保管問題が
一瞬で解決しました
保管以外にも、
・システム手帳気になるけど、
価格が高くて手が出せない
・サブ用にバインダーが欲しい
という方にもオススメです
私も薬膳メモ兼レシピノートを
ミニ6手帳で始めたくて、
このバインダーを買おうか検討中です。
シンプルだから、
ステッカー貼ったりして
オリジナルバインダーを作るのも
楽しそう( ´ ▽ ` )
妄想が膨らみます。
ではでは、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
▽読んだよ!の印にポチッとお願いします♡
にほんブログ村
▽サンキュ!STYLEも更新中
コメント